プログラマって馬鹿が多いよね (571レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
63: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/23(月) 19:04:50.34 ID:CeQg/DvO(20/31) AAS
誰に言ってんのか分からないアホも黙るまでぶっ叩くわ
ウザ過ぎんだよ
公共のネットにははっきり書け
90(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 00:44:36.34 ID:BmNSUk0B(1) AAS
副作用っつーより単に逐次処理がモナドってだけだよねこれ
201: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 20:04:12.34 ID:yW1da+j3(31/62) AAS
>>199199(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 19:55:53.02 ID:nyl4dMen(1/2) AAS
モナドとはXをみたすものである
Aを表現するデータ型は、それに対する操作BがXをみたすからモナドである
Aはモナドに関係ない
ということがいつまで立っても分からない
分かってないのはお前だろ
モナド則に従ってるIOモナドは一般的なモナド用のオペレーターで合成したり変換して破綻しない
何が不満なんだよ糞アホ
262(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/26(木) 06:43:38.34 ID:NYMoY9Lm(1) AAS
IOがモナドだとして副作用いつ実行されんの?
374: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/30(月) 23:41:58.34 ID:SpqR+t0d(1) AAS
>>372372(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/30(月) 19:17:43.27 ID:85N3aYFV(2/2) AAS
サーバーサイドをRustやGoでやるのは単純に電気代のコストカットの為っていう側面もある
なんたって電源入れっぱなしで動かしっぱなしだからね
このスレはなぜかそこら辺の議論は無視されてるけど
オンプレミスなら電気代の節約や必要サーバ数削減
クラウドでリソース課金ならそのまま支出削減
プログラミング能力がある者ならば速くて省メモリ可能な言語を選んだ方が有利
454: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/05(日) 14:44:31.34 ID:TJojSFdl(2/4) AAS
[NGword:Rust]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.026s*