プログラマって馬鹿が多いよね (572レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/28(木) 10:39:31.29 ID:pLZ+Y0BD(1) AAS
「モナド 副作用」で検索すると、「Haskellではモナドで副作用を実現している」のような嘘八百がたくさんヒットする
56(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/23(月) 18:31:55.29 ID:r1F3GSjz(1) AAS
>>5454(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/23(月) 18:29:18.33 ID:CeQg/DvO(14/31) AAS
>>51
それこそIOモナドの入門記事でも読めばわかんだろ糞アホ
本来なら副作用があったらいけない世界に
実際には副作用やってる関数をマーキングして放り込んでるだけ
何がモナドと関係無いって言ってんのかをはっきりしろよボケナス
・副作用する手続きを示す値を組み立てて適当な時に実行する
・副作用する関数をラップしてる
↑こんなのはどっちも糞アスペでなけりゃ同じこと言いたいんですね、ってわかんだよ糞アスペ
さっさと消えとけボケナス
一生懸命調べてきたのかな?
偉いね(笑)
91: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 00:54:22.29 ID:ARNiUr7/(1) AAS
IOアクションは、IDを受け取って新しいIDと値の組を返すだけ
それを処理系が評価するとアクションが実行される
IDの依存関係が解決される順番でアクションの実行順が決まる
342: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/28(土) 14:10:45.29 ID:CtmPLa3h(1) AAS
>>340340(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/28(土) 14:05:22.93 ID:hWyTpT2B(1/4) AAS
>>335
エンタープライズでは特にクラウド利用を中心にRustへ置き換わっていってるよ
CPUメモリリソースコストが何倍も変わってくるからね
プログラミングの手間はほとんど変わらないのにGC言語を使うのはバカらしいよ
それ俺も知ってる!
ヤフコメに書いてあったw
472: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/07(火) 00:07:11.29 ID:gC0tjwMG(1) AAS
NHK教育を見て69308倍賢くチーター
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s