文字コード総合スレ part15 (347レス)
文字コード総合スレ part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
241: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 06:47:37.99 ID:IEhZAzOs >>240 なんでもOSのせいにするのは良くないぞ Windows は片サロゲートどうしを連結することを前提にしてはいない あくまでも連結してるのはアプリの問題 WTF-8 の連結もアプリの問題OSとは独立 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/241
243: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 08:02:54.69 ID:IEhZAzOs >>242 いや WTF-8 で起こりうること = WTF-16 で起こりうることは定義上正しいけど = Windows で起こりうること、は正しくないだろという指摘だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/243
245: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 11:54:33.53 ID:IEhZAzOs >>244 Linux とかでも意図的に逸脱したコード書けば起きるだろ 違うってなんら Windows 固有にコード示したら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/245
247: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 12:36:14.63 ID:IEhZAzOs >>246 = Windows で起こりうることに拘るのは何でだ? UTF-8 と WTF-8 は別物なのに同じように扱ったら問題が起きる可能性がある OS とは独立 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/247
249: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 13:07:40.11 ID:IEhZAzOs >>248 だからOSとは独立の文字コードの扱いの問題 もっといえば文字コードを正しく扱えないアプリの問題 OSのせいにするな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/249
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s