文字コード総合スレ part15 (405レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: デフォルトの名無しさん [] 2024/09/05(木) 00:09:14.51 ID:/oUqYYg3(1) AAS
大小比較は出来るけど連続性は全く出鱈目
しかもskipしてるし場所もバラバラ
60: デフォルトの名無しさん [] 2024/10/02(水) 19:07:49.51 ID:C0WilfCa(1) AAS
ソリッドスネーク
165: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/11(土) 17:23:40.51 ID:MN266Dik(3/4) AAS
>>164
164(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/11(土) 17:17:54.37 ID:IZON3iKr(3/3) AAS
システムをUTF-8に設定した上で、
CP932なアプリについて、個別のマニフェストの"activeCodePage"を"CP932"することで使えるようにならないんだろうか?
今のところできないし、できたとしてもその cp932 に設定したプログラムで BestFit による抜け穴が使われるリスクがある
323
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 19:20:34.51 ID:bKhKMrtD(2/2) AAS
>>322
322(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 15:01:08.85 ID:yoaKkUTS(1/2) AAS
>>321
大きくはなるが、1%も変わらんだろ、その文書で使った物だけそうすればいいのだし

> unicode普及以前の技術なのを思い出せ
unicode以外では特に問題なかったのなら、unicode側の問題であり、
unicodeをPDF化するときには数パーセント大きくなる、で済んだ話だろ

お前がPDF嫌いなのは分かるが、技術的には、unicodeで仕様を拡大したのにPDF出力ソフトが対応出来てないだけだろ
違うんだ。unicode その他の対応の拡張で PDF の仕様自体は更新されてるんだ
でもその機能にちゃんと対応している pdf 作成ツールや pdf viewer が少ないだけなんだ
本家の Adobe で作成して Adobe で読めば問題なかったりするんだよ
326
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 19:36:31.51 ID:Gx5EDFfz(1) AAS
adobeはPDF2.0に対応したのか、やる気もないのか、とふと思った
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s