文字コード総合スレ part15 (405レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1: デフォルトの名無しさん [] 2024/08/17(土) 11:18:00.01 ID:VHa7+i59(1/2) AAS
文字コードについて語り合うスレです
7: デフォルトの名無しさん [] 2024/08/18(日) 19:19:42.01 ID:zbSOXgFa(2/2) AAS
外部リンク:learn.microsoft.com
外部リンク:learn.microsoft.com
113
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/05(木) 17:16:36.01 ID:jrS77sb5(2/2) AAS
「ファイル名」という用語に限ってもOSごとに異なる意味をもち、「バイト列/コードポイント表現」(Linux/Windows)と「 unicode 正規化表現」(MacOS)のどっちのやり方もあるし unicode の正規化には複数の種類がある
176: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/17(金) 17:07:09.01 ID:GO6/DX25(1) AAS
pythonも楽ちんちん
244
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 08:11:11.01 ID:oQSzfWfA(2/5) AAS
>>243
243(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 08:02:54.69 ID:IEhZAzOs(2/5) AAS
>>242
いや
WTF-8 で起こりうること = WTF-16 で起こりうることは定義上正しいけど
= Windows で起こりうること、は正しくないだろという指摘だぞ
意図的にUTF-16から逸脱したコードを生成するアプリ次第でWindows上で起こりうるから全く同じ
もし違うというならばその差分となる具体例を出してください
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/31(木) 17:19:12.01 ID:T4u83bYv(1) AAS
対象文書に閉じた形式(情報量が削減されたグリフオリエンテッドな形式)で表現されている以上、どうしようもない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.146s*