文字コード総合スレ part15 (462レス)
1-

22: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/01(日) 10:03:06.38 ID:J4xaQJqz(1) AAS
25年以上前からUnicodeに含まれてる文字が化けるソフトを使用禁止にしろよ
23
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/01(日) 13:23:41.75 ID:iI4Ho9Ek(1) AAS
すまん5chで文字コードバグが起きてるんだがどういう事態になってんの?
24: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/01(日) 14:36:43.89 ID:MnUgJTxK(1) AAS
bugってるのは君の頭だ
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/01(日) 15:05:05.84 ID:MmIh9kGJ(1) AAS
>>23
直ったみたいだよ
ブラウザが変換・送信した数値文字参照をぶっ壊していた模様

サンプル
2chスレ:operatex
2chスレ:poverty
26: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/01(日) 21:44:20.22 ID:4u39F89u(1) AAS
「いち」なんて打たなくても「1」だけで良いんだけどな
27
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/09/02(月) 20:00:21.60 ID:Mm7rASpk(1) AAS
UTF-8で見た目が同じものを二重に定義してしまった。

①~⑩までは昔からあるが、丸0と丸11以降を作り出してしまい、環境依存がさらに進んでいる。
28: デフォルトの名無しさん [] 2024/09/02(月) 20:47:47.09 ID:nqMgjBbq(1) AAS
IMEで変換する時に環境依存文字と出る文字は
CP932に無い文字ということ?
29
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/09/03(火) 16:12:49.13 ID:/Ve5otW6(1) AAS
>?〜?までは昔からあるが、丸0と丸11以降を作り出してしまい

しかも文字コードで丸内数字の大小比較出来ないんだぜ
30: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/04(水) 06:51:59.10 ID:rihkE3nT(1) AAS
>>29
あれ、大小比較駄目なんだっけ?
31: デフォルトの名無しさん [] 2024/09/05(木) 00:09:14.51 ID:/oUqYYg3(1) AAS
大小比較は出来るけど連続性は全く出鱈目
しかもskipしてるし場所もバラバラ
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 03:04:08.53 ID:MqTwQYNn(1) AAS
>>27
>環境依存
この場合の「環境」って何?
33: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/07(土) 00:11:00.57 ID:AfmpIPHK(1) AAS
今って皆Unicode環境じゃん
34: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/07(土) 07:34:15.21 ID:G5zNb7Sx(1) AAS
がフォントに全ての文字含まれているわけではない
35: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/07(土) 16:32:15.98 ID:8Mdqns08(1) AAS
今は標準のフォントで結構文字が入ってない?
そこにNotoあたりでも足せば... No Tofuというぐらいで
36
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/08(日) 01:58:10.59 ID:ZMDGTsRQ(1) AAS
市販の日本語フォントはProフォントでも Adobe-Japan1-7 にある文字どまりで2万3千文字程度
Noto も国ごと文字種ごとにファイル分割されているのでフォント切り替えないと全ての文字は表示できない(あと新しく追加された文字はない
いろいろ都合があって一つのフォントファイルに入れるのは最大でも6万字程度に抑えられてるのが実情
37
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/08(日) 02:50:32.22 ID:sAB3C2kg(1) AAS
なんでたまに中国の漢字が混ざるんかね
普通に使ってても混ざった事ないけど
38: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/08(日) 05:25:42.70 ID:JPjEWE8J(1) AAS
CJK統合漢字という黒歴史
中国が文句言ったせいで
39: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/08(日) 05:27:48.50 ID:vgBqrjWA(1) AAS
>>36
囲み文字の話だろこれ。無理に話広げんなっちゅーの
40: デフォルトの名無しさん [] 2024/09/08(日) 06:41:46.56 ID:VzCs41gF(1) AAS
文字列"c9" と"c10" 大小比較考察に、
数値9と10は、後者は、デカい有。さて
文字列のそれは、後者はデカく無アル?
てか、wind○wsは、ファイル名並替順は
ロジックは、意味は、ワカラン有る。
てか、豆腐文字□ぽぃのとか?はやめて、👻
に、豆腐文字ぽぃのは、統一してよ。
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/08(日) 09:04:47.02 ID:2kAAelOS(1) AAS
文字コードに国境がないと想像してみよう  そんなに難しいことじゃない
争いや宗教がなくなり  全世界の人が平和に暮らせる
僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/08(日) 09:41:19.87 ID:KGpMdTK5(1) AAS
とんでとんでとんでとんで まわってまわってまわってまわる
43: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/08(日) 10:09:45.56 ID:kvPGcLQN(1/2) AAS
日本語のソートはJISコード順じゃないと使い物にならないから内部でUnicodeからJISに変換しているという本末転倒感。
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/08(日) 15:01:05.20 ID:AApwAY5I(1) AAS
何で今までと順番が違うんだとか言われても面倒だからね
文句言う連中は文字コード云々なんて知らないだろうし
45: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/08(日) 16:55:41.96 ID:kvPGcLQN(2/2) AAS
今までと違うとか言う以前に、Unicodeのコードポイント順に整列しても意味不明だしね。
はっきり言って使い物にならない。
46
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/08(日) 19:11:11.78 ID:We5vf4ux(1) AAS
Unicodeで数字とアルファベットはフォント違いや上付きや下付きの文字があって
丸囲みでもデザインの違いが何種類もあるよね
こういう装飾的な物は文字コードの方でやるのか
HTMLなどの別の規格でやるのかどっちがいいんだろうね
文字コードの方でやるとプレーンテキストでも
文を見やすくできるけど文字の検索がしづらくなるんだよね
1-
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s