C言語なら俺に聞け 163 (987レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
189
(2): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ f732-vU+L) [sage] 2024/09/16(月) 08:22:23.81 ID:JwEVxA0h0(1/6) AAS
>>185
185(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9794-z7on) [sage] 2024/09/15(日) 17:53:23.56 ID:V70NGKYC0(1) AAS
>>68
規格に後置++演算子は実数型とポインタ型にしか使えないとあったけどそれの関係じゃないの?
規格でそう決まってるだけの話では?
配列はポインタに型変換される。 だから型は合うんだよ。
変更可能な左辺値でなければならないという制約に違反してる。
194
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1751-z7on) [sage] 2024/09/16(月) 12:43:08.20 ID:T6H9+ne50(1/2) AAS
>>189
変更可能な左辺値に配列型は含まれないからそれとは違うん?いつポインタに型変換されてんの?
199
(1): デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-2MD7) [] 2024/09/16(月) 17:23:46.99 ID:udznqyd1d(2/2) AAS
>>189
>配列はポインタに型変換される。

それは関数呼び出しの場合だぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s