C#, C♯, C#相談室 Part98 (518レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

7: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2601-4WTN) [sage] 2024/07/19(金) 10:35:14.12 ID:IMeiXUMG0(1) AAS
フィールドのようにアクセス可能なクラスのインターフェースというかAPIを定義するのがプロパティ
中身は他のメソッド呼び出しの場合もあれば他のプロパティを元にした計算だけ行う場合もある

クラスのユーザーがフィールドにアクセスする必要がなく
継承して拡張する際にもフィールドにアクセスする必要がなく
クラス内からのフィールドアクセス時にも常にチェックすべき事前条件がなければ
privateフィールドを単純にラップするプロパティは基本的に不要
46: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0701-cMiB) [] 2024/09/05(木) 23:13:37.12 ID:IsSxmn+e0(2/3) AAS
それでできそうかも。試してみる。
プロセス起動させるとき、引数の変数にパス入れるけどパスの中にスペースがあると
だめなんでそれの回避として " が必要。
145: デフォルトの名無しさん (エムゾネ FFea-oLgd) [] 2024/10/08(火) 09:46:02.12 ID:5xpr1xvYF(1) AAS
質問者の作りたい物に行番号やカーソル位置座標とか要らなさそうだから
テキストボックスで十分だと思う
258
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a2b-bCeE) [sage] 2024/12/20(金) 13:01:10.12 ID:9RxE8mFw0(1) AAS
はいそろそろC#の話題でよろ
328: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-cJwu) [sage] 2025/02/02(日) 06:57:31.12 ID:VLFyjNJe0(1) AAS
ユーザークラスがILの段階で決め打ちになるわけないだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.029s*