[過去ログ] Rust part24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
345
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/25(火) 02:44:46.88 ID:MBITUZQb(1) AAS
>>332
332(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/06/24(月) 16:09:25.85 ID:5PR+5FBR(1) AAS
>>320
結局c++やってないと無理な気はするけどね。
c++は確かに建て増しでグダグダではあるんだが、
書き方の変遷をそのまま引き継いでるから、学習過程でその書き方を変遷させる過程を色々ビルドしながら
できるのはまあわかりやすくはあるんだわ。
Rustを習得する上でC++の知識は不要
Cでの基礎知識(ポインタ、スタック、ヒープ)しか必要としない

>>343
343(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/06/24(月) 23:39:26.44 ID:FIb4AZ4T(2/2) AAS
係数はこっちで求めたでござる
外部リンク:paiza.io
import sys, os
from functools import reduce
import sympy as sy

def lc(a):
x, y = sy.symbols('x y')
p = 0
for i, (c, d) in enumerate(a):
g = reduce(lambda s, t: (t[0], (s[1][0] * (1 if t[0] == i else (x - t[1][0])), 0)), enumerate(a), (-1, (1, 0)))
f = g[1][0]
p += d * f / f.subs(x, c)
print(p)
print(p.expand())
for c, d in a:
print(p.subs(x, c), p.subs(x, c) == d)

if __name__ == '__main__':
lc([(1, 2), (2, 1), (3, 3), (4, 10), (6, 4), (8, 8), (10, 6)])
lc([(2, 1), (1, 2), (3, 3), (10, 4), (4, 6), (8, 8), (6, 10)])
ここはRustのスレだ
348
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/25(火) 07:47:56.32 ID:hXiD4muz(1) AAS
>>345
っ move semantics
っ RAII
っ SmartPointer(Rc)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s