[過去ログ]
Rust part24 (1002レス)
Rust part24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
788: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/12(金) 22:12:50.70 ID:VeLgD+zy >>781 RcやBoxは分かりやすいけどStringやVecも動的確保だよね、ということに気付いてない人もいるかも? Rustが良いのはムーブが基本なおかげで意図せぬメモリコピーが起きないこと 所有権を他に渡す (ある構造体から別の構造体にか、あるコンテナから別のコンテナにとか移動する) 際にコストが発生しない C++は逆で明示的に move しないと意図せぬコピーが起こる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/788
795: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/12(金) 23:48:00.71 ID:VeLgD+zy >>793 メモリ安全性を提供するため オブジェクトを共有するのに「所有権は1人だけが持ち、他はそれを参照する」仕組みだと、すでに実体が消えてるオブジェクトを参照する問題が起こり得る Rustでは、そのようなオブジェクトは参照カウンター付き (RcやArc) にするか、ライフタイムにより「寿命の短いものが寿命の長いものを参照している」ことを示さない限りコンパイルが通らないようにすることで安全性を保証している 逆にC++は参照カウンターなしでも共有できるけど正しく実装しないとメモリ関連のバグを引き起こす この手のバグはセキュリティの問題になり得る問題を特定しにくい等の厄介さがあるから、Rustはそれをコンパイル時にできる限り防ぐという考え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/795
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s