[過去ログ] Rust part24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
207: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 13:26:09.91 ID:Crm/SwBu(1/7) AAS
あえて機械語レベルでも考えるとするなら概念的には移動でも (最適化を別にすれば) ビットパターンはコピーしている。
所有権を失った変数にはアクセスできないように静的に制限されるから所有権が移動したように見える。
借用は (借用が存在している間は) 移動を許さない権利として捉えることができる。
210: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 15:51:37.66 ID:Crm/SwBu(2/7) AAS
>>209
209(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 15:11:48.05 ID:xaMJYqDm(1) AAS
>>208
C/C++はISO認定だからな
一方、Rust連中はほんぽん仕様変える(変えたい)から、そんなISOレベルの仕様書書く意味がないって感じじゃないのか
C++ だって三年ごとに更新する制度になってるし、その間の議論でも仕様の文面をどう変えるかという形式をとる。
頻繁に変えるつもりがあるならなおさら今どうなってるのかの全体像を把握できる仕組みがないと困る。
218
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 17:55:19.72 ID:Crm/SwBu(3/7) AAS
>>216
216(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 17:45:29.17 ID:WRdAUcGE(1) AAS
言語にISO標準を求めるのって相当なお爺ちゃんでしょ
もうそういう時代じゃないですよ
ISO 規格が必要なんて話はしてないだろ。
仕様書が要るって話をしてるんだぞ。
226
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 21:12:46.18 ID:Crm/SwBu(4/7) AAS
>>220
220(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 18:43:24.33 ID:hxwMVp5d(1) AAS
>>218
>仕様書が要るって話をしてるんだぞ。
別に全然要らないぞ
逆になんで要るんだ?
じゃあ言語の仕様をどうやって把握すんの?
何が出来ていれば Rust のコンパイラを実装できましたって言えるの?
227: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 21:13:16.76 ID:Crm/SwBu(5/7) AAS
>>224
224(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 19:08:46.55 ID:dwkxcYMW(22/22) AAS
>>223
つまり所有権も静的に解析できる?
できるというか、それが Rust のキモやで。
229: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 22:29:00.55 ID:Crm/SwBu(6/7) AAS
>>228
228(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 22:06:19.67 ID:DhqUa2Zy(3/3) AAS
ゴールポストを固定することが正しいという考えが衰退したんだよな
正しさを疑うことが常識になったから
ゴールを設定したいという話じゃなくて「今」どうなっているか見えないと疑うべきものすら存在できないって話なんだよ。
231: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 23:02:11.93 ID:Crm/SwBu(7/7) AAS
>>230
230(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 22:37:41.81 ID:ICtaqBL/(1) AAS
>>226
>じゃあ言語の仕様をどうやって把握すんの?
言語の仕様はリファレンスで把握しろよ

>Rust のコンパイラを実装できましたって言えるの?
言える必要性が全くないやろ
どうしても言いたければ公式が用意してるコンパイラと標準ライブラリのテストを全部通したらいいんじゃね?
端的に言うと現状のリファレンスマニュアルで Rust の仕様の全てを読み取ることは出来ない。
そのことは >>198
198(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 12:06:57.33 ID:0Wwb3VFz(1/3) AAS
>>196
ライフタイムについてまじめに知りたいなら(ある程度Rustには慣れた前提として)NLLのRFCを読むのをおすすめしたい
外部リンク[html]:rust-lang.github.io

そろそろこれよりいい資料は出ないもんかね……というかReferenceに明記してもらえんかね
なんか1.79でも地味にルールが拡張されたようだし
あたりからの話題の流れ。
リファレンスマニュアルは仕様を書くものじゃないし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s