[過去ログ] Rust part24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/14(金) 09:19:59.81 ID:g3k7S7zc(1) AAS
>>109
109(5): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/13(木) 21:29:59.05 ID:/G8REiwP(1) AAS
RustはC/C++に置き換わるのか?
現在進行形だけどC/C++が絶滅するわけじゃなさそう
230
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 22:37:41.81 ID:ICtaqBL/(1) AAS
>>226
226(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 21:12:46.18 ID:Crm/SwBu(4/7) AAS
>>220
じゃあ言語の仕様をどうやって把握すんの?
何が出来ていれば Rust のコンパイラを実装できましたって言えるの?
>じゃあ言語の仕様をどうやって把握すんの?
言語の仕様はリファレンスで把握しろよ

>Rust のコンパイラを実装できましたって言えるの?
言える必要性が全くないやろ
どうしても言いたければ公式が用意してるコンパイラと標準ライブラリのテストを全部通したらいいんじゃね?
236: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/17(月) 22:06:12.81 ID:JE6O5Al9(1) AAS
米ホワイトハウス「ソフトウェアはメモリ安全でなければならない」との声明を発表:「C」「C++」よりも「Rust」などの言語を推奨
外部リンク[html]:atmarkit.itmedia.co.jp
466: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/29(土) 14:41:30.81 ID:Kxp5xIIU(1) AAS
掲示板に貼れる程度の内容なら
リファクタリングしても知れてるでしょ
482
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/06/29(土) 18:24:11.81 ID:bsok8bJg(1) AAS
C/C++をメモリ安全にするプロジェクト
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
Rustイラネになりそう
590: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/06(土) 09:36:32.81 ID:5g1fLWJR(1/5) AAS
UNIX系でGUIをどうしても使わないといけない場合にTk使ってたけど
今はhtmlでいいかなって
622
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/07(日) 11:31:52.81 ID:Eha1J0DV(2/3) AAS
当初から、算数の四則演算の型を継承で説明できないことを
知りながら無理を通したぼんくらが流行らせたのだ

難しい算数よりも布教しやすい教義を優先するほうが儲かるという判断
その判断が合理的と思うかどうかは人それぞれ
738: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/10(水) 23:44:27.81 ID:6pwTfhEs(1) AAS
>>733
733(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/07/10(水) 22:15:46.44 ID:b9m+kH0p(1) AAS
設計が悪いといえばその通りなんだけど、そのせいでインタフェースが崩壊しているプロジェクトは実際にあるし、RustやGoが継承を廃止した理由の一つでもあると思う
クラス継承だとこの問題はもっと簡単に起こりやすい
前述の例は (あくまでも見かけ上は) インタフェースを定義しており、クラスを継承してるわけではないので、Rustのトレイトでもやろうと思えば起こるけどね
RustやGoは違う方法で継承を行っているというだけで継承を廃止したというのは誤解
わざと誤解させてるという面もあるにはある
754: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/11(木) 17:15:40.81 ID:HnhcW2rv(1) AAS
LSPはsupertypeのインスタンス(オブジェクト)とsubtypeのインスタンスの振る舞いを比較してそこで満たすべき原則を挙げていますから
Rustのtraitをsupertypeとしてみてもそのインスタンスが存在しないため振る舞いの比較ができないですね
traitはLSPとは関係ない立ち位置にいます
798: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/13(土) 00:46:50.81 ID:UG7jOJ2R(1/4) AAS
Rust の所有権システムは機械的に静的検証が可能なように設計されている。
しかし Rust のルールでの機械的静的検証で安全だと確信できないが実際には安全というケースは
ごく普通にあり、その内の典型的なものは実行時のチェックで補えるようにライブラリが整備されている。
941: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/23(火) 23:07:54.81 ID:tKFzmUCx(1) AAS
ほとんどの言語でオブジェクトを返す時にヒープを使うから
RustでもBox<dyn>を使っても構わないけど
ライフタイムさえ満たしてやればヒープを使わずに&dynにできるよ

use std::fmt::Display;
type FizzBuzz<'a> = &'a dyn Display;

fn fizz_buzz_iter<'a, T: Display>(i: &'a[T], s: &'a[&str; 3]) -> impl Iterator<Item = FizzBuzz<'a>> {
 (1..).map_while(|int| match (int % 3, int % 5) {
  (0, 0) => Some(&s[0] as FizzBuzz),
  (0, _) => Some(&s[1]),
  (_, 0) => Some(&s[2]),
  (_, _) => i.get(int).map(|int| int as FizzBuzz),
 })
}

fn main() {
 let i: [_; 256] = std::array::from_fn(|i| i as u8);
 let s: [_; 3] = ["FizzBuzz", "Fizz", "Buzz"];
 for x in fizz_buzz_iter(&i, &s).take(30) {
  println!("{x}");
 }
}
956: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/24(水) 07:25:15.81 ID:Py4dd1Kh(1) AAS
たしかにXY問題だな
「異なる型が入り乱れてイテレートしたい」←何のために?
「異なる型が入り乱れてタプルがある」←どうやってそれが出来た?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s