[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
813: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/27(月) 18:29:28.75 ID:5zVfH4ct(1/6) AAS
>>809
809(2): デフォルトの名無しさん [] 2025/01/27(月) 12:06:26.56 ID:NjvspVhI(1/2) AAS
コンピューターにとって分かりやすいのはRAM上に展開されたAscii文字列またはバイナリ値だからな。UIすら淘汰されて、存在するのは通信仕様のみって時代は来るかもしれない

人が解釈したいときはWireshark繋いでプロトコル解析して初めて分かるみたいな。そういう時代ならプロトコルアナライザー持って解読できる俺らみたいな人種が現代の巫女に生まれ変わることになるけど、それでもいいの?
コンピューターゴッドの御信託を直接読み書きできる神に近い存在
コンピューターは文字なのか数値なのかの区別がない
814: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/27(月) 18:32:54.97 ID:5zVfH4ct(2/6) AAS
>>809
通信プロトコルを置き換えるのは難しい

IPv6もすべての機器を対応させないといけないから、事実上、頓挫している。
816: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/27(月) 18:47:34.28 ID:5zVfH4ct(3/6) AAS
IPv6の「v6」はバージョンで、バージョンを上げるという意味。

本来はすべての機器のバージョンを上げて問題を解決しようとした。
817
(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/01/27(月) 18:49:12.08 ID:5zVfH4ct(4/6) AAS
>>815
815(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/27(月) 18:40:35.81 ID:89vmY34Z(1/2) AAS
IPv6はキャリア側で十分に使われているだろう
そこはIPv4と併用でIPv6単独というのは存在しない
819: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/27(月) 20:46:37.55 ID:5zVfH4ct(5/6) AAS
>>818
818(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/27(月) 19:07:29.50 ID:89vmY34Z(2/2) AAS
>>817
DNSがIPv6のアドレス返すところもあるだろう
それは閉じたネットワークということ
820: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/27(月) 20:47:18.66 ID:5zVfH4ct(6/6) AAS
閉じたネットワークでIPv6を使う必要性がない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s