[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 21:58:01.91 ID:iroiJXwy(2/9) AAS
そもそも論だけど型云々がないとバグが減らせないレベルだと本当のバグを減らすことができないんだよ
型がちがってて起こりえるエラーなんてほんと初歩エラーレベルだし変数ウォッチしてりゃ気づく
一切効果がないとは言わないがほぼ意味はない
冗長的なコードかく時点で生産性は下がってるわけで言語的に必須だから従ってるだけで個人的には好き好んでそういうルールを受け入れてる訳ではないな
251(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/08/23(金) 17:11:50.91 ID:6/ygV6gO(1) AAS
拡張機能もなんかMSが作ってるものさえ勝手に作って操作感やルックがバラバラで慣れない感じがずっと付きまとう
結局SAKURAとかの方が手軽でかっちりしているし、gitだなんだ、専用ソフト組み合わせた方が良いな
あと相変わらずワイドキャラクターへの対応がおざなりで日本語ファイル名とおかしくなる拡張機能がある
285: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/29(日) 22:14:18.91 ID:EfWC58HI(2/2) AAS
アンカーミスりました。
>>50-52
638: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 17:54:32.91 ID:+g4uB//l(1) AAS
Auto Close Tagはデフォルトでオンになってる
713: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/09(木) 18:24:39.91 ID:5DF363lu(2/4) AAS
人型ロボットが実用レベルになってきたことすら知らなそう
822(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/02/01(土) 22:29:43.91 ID:A5fdLOHF(1/2) AAS
>>821821(3): デフォルトの名無しさん [] 2025/02/01(土) 22:00:22.08 ID:ugZhHZn2(1) AAS
お知恵をおかしください。
Black formatterを入れたのですが改行位置がなんかおかしいです
def test(aaa, bbb, ccc, ddd, eee)
となるところが
def test(
aaa,
bbb,
ccc,
ddd,
eee
)
のように引数が縦に並んでしまう箇所があります。
ワークスペースには以下のように記述しています。
"[python]": {
"editor.defaultFormatter": "ms-python.black-formatter",
"editor.formatOnSave": true,
},
"black-formatter.args": ["--line-length=120"],
}
他のフォーマッターの干渉でしょうか。チェックするべき場所もわからず、困っています。
それは見た目の話じゃないのか?
871: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 22:09:11.91 ID:EtndRoSH(1) AAS
液晶のバックライトも少し昔は陰極管を使っていて、これは紫外線を発生させて蛍光体の層で可視光線に変換するものなので、蛍光体の層に何か不具合があれば紫外線が出るかも
887: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 23:28:54.91 ID:tgYbWZtY(1) AAS
「フォルダーを開く」ダイアログでOSのホームディレクトリがデフォルトで表示されるけど、別のディレクトリに指定する方法ってないのかな
LinuxもWindowsもホームにはドットファイルが多数あるから、これがずらっと表示されるのは見にくいんだよなぁ
999: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 02:41:23.91 ID:EirLqTwB(1) AAS
MSは金の力でAtomパクって潰しGithub強奪しただけだしな
スマホ政策の失敗で開発の中枢からはじき出された状態に変わりはないし
VSCodeの古臭さが限界にぶち当たった時廃れ始める
C#のようにね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s