[過去ログ]
Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
Visual Studio Code / VSCode Part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/29(水) 03:21:24.58 ID:6SQeEhCT その昔、hosts ファイルに 127.0.0.1 localhost って登録あったなぁと思って見てみたら、デフォでコメントアウトされてたわ (Windows 11) ----------------------------- # For example: # # 102.54.94.97 rhino.acme.com # source server # 38.25.63.10 x.acme.com # x client host # localhost name resolution is handled within DNS itself. # 127.0.0.1 localhost # ::1 localhost ----------------------------- http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/15
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/05(金) 08:02:03.58 ID:tXpfnid4 それは知ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/48
66: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/21(日) 19:16:37.58 ID:L2z0XjC2 除算のことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/66
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 18:30:30.58 ID:BiDD0sRJ あ、AIを動かす方じゃなくてw GitHubCopilotやCursorのCopilot++がサジェストとか修正とかやる時に、 動的型付のコードが対象だと精度落ちるのかなって話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/89
107: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 22:03:28.58 ID:2LTh1Plb ライブラリで、結果が複数のときだけリストを返すヤツとかあるけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/107
138: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/09(金) 17:01:44.58 ID:VAjU8t0r 何が罠なのかわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/138
206: デフォルトの名無しさん [] 2024/08/15(木) 19:47:07.58 ID:zHDKAiyn >>204 日本人なんだから日本語キーボードでok もともとずっと記号を含めタッチタイピングでやってきてるんだからUSキーボードをたまに使うと記号のタッチタイピングで戸惑うのがイヤ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/206
372: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/16(水) 18:15:05.58 ID:KmdrWIoq 効いてる効いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/372
474: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/15(金) 10:01:07.58 ID:OAuMCouE >>471 情報垂れ流すのがいいのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/474
504: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 11:57:47.58 ID:gSuI65Gw >>497 これやっぱりすべてのファイルが対象になってしまうのですよね Git Graphの履歴の機能は凄く見やすいので、 VSCode自身に合わせた文字コード自動判定の機能が欲しかったです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/504
509: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/22(金) 01:51:16.58 ID:V9IhwfdU >>508 こんな便利そうなのあったのか ぜひ導入したいな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/509
615: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/19(木) 08:36:22.58 ID:ougy6Oos Microsoft傘下のGitHub、「GitHub Copilot」を無料に(制限あり) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/19/news111.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/615
689: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/08(水) 17:57:44.58 ID:ygQBKZr2 >>688 まだ知らんの? Microsoft傘下のGitHubは、Visual Studio Code上で「GitHub Copilot」を無料で利用できるようにした。従来は月額10ドルからだった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/689
700: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/09(木) 11:23:09.58 ID:7HpdJpl6 技術職は技術に信念や誇りを往々にして持つものだが、AIの台頭で果たしてそれをどこまで維持できるものかな まあ技術職にも色々あるが、単なる頼まれ屋のITエンジニアが食えなくなる未来はもう目の前だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/700
826: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/02(日) 11:08:49.58 ID:M9ZbIVBx Ruffにしました。しかし >>821 の現象はまだ起きています。。。 これ引数が多い場合の普通の挙動なんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/826
937: デフォルトの名無しさん [] 2025/02/27(木) 13:04:06.58 ID:LlZ54fXg >>933 学生証は普通和暦だぞ そんな嘘臭え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/937
975: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 21:51:21.58 ID:1g4nmWS4 >>974 やっぱそうなるよね コピーモードの範囲選択がコンテキストとして認識してくれたら便利かもしれんけど現状無理だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/975
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s