[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 00:23:43.36 ID:CLekmhvj(1/2) AAS
最近のトレンドとしてはAIにコードレビューさせるのが流行りつつあるよね
人間向けに自然言語で書いたルールブックをプロンプトとして食わせりゃほぼ完璧にチェックしてくれる
Linterはもう終わりだよ
96(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 20:44:59.36 ID:r+tG/pm0(3/3) AAS
関数の戻り値で成功したら配列、失敗したらFalseとかも違う型の値を代入だよな
JavascriptとかPythonだとよくやる
170: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 22:27:50.36 ID:KYpnoPxh(2/4) AAS
>>169webアセンブリはやってないね
仕事でやるのはちょっとしたフロントエンドだし使う機会がなかった
個人のJSは趣味のゲームばかりだから極力古いブラウザーでしょぼいスマホでも動くこと前提だしブラウザ側はES6すらあえて封印して使ってない
NodeをサーバーにしてWebsocket使ったオンラインのリアルタイム対戦系でPIXY経由でWebGLとGLSLシェーダー使ってる感じ
5年前に公開して仲間内だけでほぼ毎日遊んでるがたまにメンテ改造やったりとかそんなかんじかね
237: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/18(日) 00:51:50.36 ID:GqRpgBNw(1) AAS
emacs を使ってた頃は HHKBのAltの位置が至高だった
が、VSCode に乗り換えてからはどうでもよくなった
少しこのあたりの割り当てを見直すか
353(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/11(金) 13:22:10.36 ID:EOGSXUvO(1) AAS
>>351エアプか?
430: デフォルトの名無しさん [] 2024/10/20(日) 18:10:56.36 ID:JZ/+jPGI(2/2) AAS
>>427427(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/20(日) 17:52:56.98 ID:kilu9bse(6/8) AAS
あまりこういうことは言いたくないけどAIをフル活用出来てない(やろうとしたが)人って状況等をうまく文章化できない人なんだよ
そこに差があるからAIに対する評価が人によって違うという事が起こってるんだと思う
実際問題世界中でAI支援による恩恵を受けている人は星の数程居てその価値は完全に証明されている
にも関わらずそれに異を唱えるのはもう使い方が悪い、使いこなせてない以外の答えはないよね
普通に考えて論理的にも帰納的にもそこに行き着く
だから、お前程度の頭の馬鹿がありかたがっているだけだぞ
プログラマー以下のコーダーとか言われる層がそれ
442: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/21(月) 10:51:11.36 ID:6r6Qxitz(1) AAS
使いこなせてる人と使いこなせない人が居る
さて違いは何か?
461: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/24(木) 20:19:45.36 ID:vCghfYJs(1) AAS
wiredは意識高い系バカの典型って感じ
517: デフォルトの名無しさん [] 2024/11/23(土) 21:33:05.36 ID:QWFqg7JC(3/3) AAS
いまは日本語入力でも、かなを英語に変換してくれる。
製品名は製品の正式名で書いた方がいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s