[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/14(日) 02:32:51.28 ID:v8ovVaEt(1) AAS
ターミナルは、VSCode に関係ないから、
Python のスレで聞いた方が良い
ターミナルも色々あるし。
bash, Powershell, コマンドプロンプト
特に、Windows はsjis(CP932)だから、
Linux のUTF-8 とは異なるし
181: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/13(火) 23:37:46.28 ID:R+YyttWp(2/2) AAS
>>180ターミナルでpip listで確認すれば全くパッケージがインストールされてなくて一発わかった!あんがと
331: デフォルトの名無しさん [] 2024/10/10(木) 12:28:50.28 ID:bwO1aVtU(2/4) AAS
>>324324(2): デフォルトの名無しさん [] 2024/10/10(木) 00:08:52.63 ID:FTdPevvI(1) AAS
生成AIは使う人間の能力が高くないと意味がない
機械化しても機械の使い方がわからなければ、その機械の存在意義がないのと同じ
スマートフォンを持っていてもスマートに使えない人間ばかり。結局、近くの人間に聞くやつばかり。
>機械化しても機械の使い方がわからなければ、その機械の存在意義がない
最近セルフレジの問題が話題になってる
350: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/11(金) 07:36:42.28 ID:SPzDWkSm(1) AAS
let dateFrom = "2023-01-01";
let dateUntil = "2023-06-21";
let meetingName = "憲法審査会";
let apiUrl = "外部リンク:kokkai.ndl.go.jp
let paramsObj = {
from: dateFrom,
until: dateUntil,
nameOfMeeting: meetingName,
startRecord: "1",
recordPacking: "json",
maximumRecords: "10",
};
let query = new URLSearchParams(paramsObj);
let url = apiUrl + query;
console.table(url);
// 外部リンク:kokkai.ndl.go.jp
// 第211回国会 衆議院 憲法審査会 第15号 令和5年6月15日(2023-06-15)|国会会議録検索システム|国立国会図書館
// 外部リンク:kokkai.ndl.go.jp
// 【#国会中継】衆議院 憲法審査会 〜令和5年6月15日〜|ニコニコニュース
// 動画リンク[YouTube]
// 「緊急事態(特に、参議院の緊急集会・議員任期延長)」に関する論点 〜今国会における各会派1巡目の発言を中心に〜|令和5年6月15日(木) 第211回国会 第15回憲法審査会 配布資料|衆議院ホームページ
// 外部リンク[pdf]:www.shugiin.go.jp
// 会議日誌 - 衆議院憲法審査会|衆議院ホームページ
// 外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
447: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/21(月) 20:20:51.28 ID:lSjTrIog(1) AAS
なんかさっき
(
って入力したら
(^_^)/
ってコピロットが補完したぞ
479: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/15(金) 21:35:15.28 ID:nIPazz8u(1) AAS
MSのパクリプロダクトって、パクるのはいいとしても、
自分でロクに使い込まない情シス向けに選定時の機能比較表に〇付けさせることを狙って、
とりあえず使い物にならないハリボテでもいいから機能付けてできてることにしとけみたいなのが多いから印象悪いんだよな
EdgeしかりLoopしかりAzureしかり
さすがにコーディングエディタとなると誤魔化しはきかないから品質は高いけど、
それでもCopilotなんか競合が出てきて焦り出すまでは酷い品質だったよね
583(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/04(水) 12:36:05.28 ID:KM13oUDy(1) AAS
settings.json
で
"files.insertFinalNewline": true
やな
設定メニューから行きたかったり詳しい解説を見たかったら
files.insertFinalNewline
でググって
816: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/27(月) 18:47:34.28 ID:5zVfH4ct(3/6) AAS
IPv6の「v6」はバージョンで、バージョンを上げるという意味。
本来はすべての機器のバージョンを上げて問題を解決しようとした。
927: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/26(水) 01:21:08.28 ID:ZCt9hiZy(1) AAS
なんか急にCursorのコミットメッセージの自動生成が日本語生成能力上がった
使うモデル変えたんかな
942: デフォルトの名無しさん [] 2025/02/28(金) 01:26:02.28 ID:1HSOHgVq(1/2) AAS
>>912増やしただけ。まあ、合字そのものが時代錯誤なんだけどね。
㈱なんて本来、略称は嫌われるけど、昔はデータ量や紙の節約で使われていただけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.386s*