[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/28(火) 09:36:02.21 ID:TRC2VhSn(3/3) AAS
ゲラゲラ
971 デフォルトの名無しさん 2024/05/25(土) 19:06:51.59 ID:NffzxWXG
>>969969(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/05(水) 15:30:40.43 ID:S4RXQURW(1) AAS
>>967
テストを自動生成するプラグイン
他にもリファクタリングしたりりできる
とはいえ実験的なものなので社内で使うかは不明
コストも心配だし
Windowsで使っている可能性が高いのにlocalhostはねえだろ
131(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/09(金) 07:58:50.21 ID:umXnellV(1) AAS
>>127127(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/09(金) 00:36:23.16 ID:SH1A0AJI(2/12) AAS
>>125
どうも話がつうじんなあ
静的だと変更があった場合の変更箇所は示してくれるメリットがあるがそもこもそれが膨大で修正が大変になるケースがあるってこと
ちょっと変えて実験とかそんなのを試せないって話だよ
設計書どおりにしこしこ作ってるコーダーはともかくいろいろやる役割の人は結構だるい思いしてるんだよ
たしかに話が通じないな。
例えば最初にスカラーで持っていた情報を後から複数持たせるように配列やコレクションに変更しようとしたとする。
その場合そこをアクセスするコードを全部修正する必要があるのは型付け方式にかかわらず同じはず。
262: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/24(土) 16:11:50.21 ID:Dpuq81p/(1) AAS
>>258258(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/24(土) 02:17:08.51 ID:45CDLdU2(1) AAS
デフォルトが一番見やすい
コメント、選択時の強調、検索時の強調
どれも一番バランスがいい
そうなんだよな
色々なテーマを見た結果、なんだかんだでデフォルトのダーク系に落ち着く・・・
516: デフォルトの名無しさん [] 2024/11/23(土) 21:30:06.21 ID:QWFqg7JC(2/3) AAS
tortoiseは英語の歴史上、こんなつづりになっているが、古英語と現代英語では発音の法則が違うため、いまとなっては i の存在は書くが発音しないと英語では決まっているから、i を発音しても英語圏の人には間違っていると思われるだけ。
632: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/22(日) 00:58:25.21 ID:xC/BKFSS(1) AAS
ワークスペース別に有効・無効切り替えてる
識別のためにテーマは変えたいし
987(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/07(金) 19:42:13.21 ID:pD8t+G3Q(1) AAS
エディタなんて自慢のAI様を使ってCでゴリゴリ書けよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s