[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/17(木) 12:14:51.19 ID:H/aXEeVm(1) AAS
みなさん、おちついて
AIの話したいならプログラミングのツールとしてのAIに限定してね
526
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/24(日) 11:54:06.19 ID:ZprZb57z(1) AAS
tortoise リクガメ
turtle  ウミガメ
561: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/26(火) 18:49:29.19 ID:hLZu8yMt(1/2) AAS
>>559
559(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/26(火) 18:41:55.74 ID:vLj/nEY4(4/5) AAS
>>558
え?不均一なのはフォーマッターでいけるの?
インデントが違うコード張り付けるときは手作業でやってたよ
フォーマッターは正しくインデント済みの複数行コードを崩す場合があるので
単純にペースト時点でのカーソル位置に合わせるだけの単純なのが使いやすい
外部リンク:marketplace.visualstudio.com

> ifブロック内に文が一行だけあってそれをコメントアウトする
手動でpass打っているけど、LSPの力で自動化出来ているなら知りたい
806
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/27(月) 08:23:50.19 ID:mANjTD8V(1) AAS
まあOS含めて、コンピュータは今の形ではなくなる
AIが回路から設計することが増える
その回路をFPGAに乗せるのか、シリコンに焼くところまで行くのかはわからんが
そこには人間もマシン語もVSCode も必要なくなるだろうね
986
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/07(金) 17:17:17.19 ID:qPWIu0Mm(1) AAS
そりゃ今時AI非対応のエディタなんか土俵にも上がれないからな
Zedが開発開始した当初は機能的には既に完成水準に達したVSCodeが完全に市場を制した状況にあり、エディタ界は良くも悪くも枯れていた
つまり模造品を作る分には後発者利益で手戻りを最小に抑えられる状況にあり、Rustという機動性に乏しいが信頼性やパフォーマンスに優れた言語で置き換える試みが正当化される状況だったわけだ
そこへAIというビッグウェーブが来たことでエディタ界は機能開発競争に突入し、Zedの目論見は完全に破綻した
Zed IndustriesはVCから日夜詰められて悪夢の日々だろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s