[過去ログ]
「数学」をプログラミングするには (1002レス)
「数学」をプログラミングするには http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
519: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/05(日) 00:19:26.21 ID:BDRFhWHf 答えがわかれば カヴァーは簡単だ あとはまとめればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/519
520: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/05(日) 00:20:11.96 ID:BDRFhWHf 結論から言うと 全部の駅を合わせる ただそれだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/520
521: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/05(日) 13:19:56.22 ID:7WTeO/Yw 結論からいうとqは最大公約数的で全部の駅を合わせればいいんだな わかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/521
522: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/05(日) 16:39:16.87 ID:/mYn2+os なんか小難しいスレに迷い込んでしまった ここまでをまとめると、モナドはオワコンということでOK? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/522
523: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/05(日) 18:23:09.48 ID:raEbTx5v スレタイ読めよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/523
524: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/05(日) 20:31:07.15 ID:7WTeO/Yw >>522 まず、トリビアル 結論から言うと擬似的なストーリーに惑わされてやしないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/524
525: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/06(月) 00:51:10.23 ID:gOZqaVA4 どんぐりが足りないと言われてしまう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/525
526: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/06(月) 01:47:37.82 ID:S9z+7FUo 惑いは現象であり物ではない 物を変えることなく、惑うことも惑わないこともありうる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/526
527: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/06(月) 09:14:01.68 ID:ZgM9kjEK トリビアルさんがsageを覚えたようだ これが柔軟な考え方を可能にする儂らに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/527
528: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/06(月) 11:19:11.95 ID:AfAuGHgh 第二量子化と関係ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/528
529: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/06(月) 11:46:55.88 ID:gOZqaVA4 数は何かのエネルギー場らしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/529
530: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/06(月) 12:03:02.98 ID:gd5I0tjN エバQはあくまで共通部分だから中身スッカスカ もっと一点集中しないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/530
531: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/06(月) 12:18:36.69 ID:TmmkktzA なぜ一点集中すると埋まるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/531
532: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/06(月) 12:45:48.79 ID:TmmkktzA そして集めてくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/532
533: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/06(月) 20:50:00.51 ID:kPNEJGK+ 標準型は常に全関数だ なぜか? 積分という手法だからだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/533
534: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/06(月) 21:23:50.59 ID:b1Bdlnhs 特徴的なふるまいには 形あるものが必要だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/534
535: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/06(月) 21:50:56.76 ID:2UIG7pZN >>529 っ ネーターの定理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/535
536: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/07(火) 09:55:37.07 ID:eRnvNXkn >>531 数学では様々な構成において、ある関係をみたすA1, A2, A3, ... を集めてくると、新たな対象Aが一意的に定まる、という形式のものがある。 これは普遍性と呼ばれている。 たとえば、Rを環とし、R加群M, Nのテンソル積π: M x N → M⊗Nは、次の性質で特徴付けられる。 (☆) 任意のR加群Lと、双線形写像f: M x N → Lを与えるごとに、線形写像g: M⊗N → Lが存在して、g∘π = fをみたす。 アラビア語圏では、材料となるデータA1, A2, A3, ...のことを「マンコ」、新しい対象Aのことを「ハメル」という。 それぞれの意味は「欠けたもの」、「補われたもの」である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/536
537: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/07(火) 11:12:58.59 ID:yUeV8oFM 数値のパターンによって、本質をとらえる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/537
538: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/07(火) 12:36:51.30 ID:jlBp0+F2 エネルギーの在り方をスペクトル分析する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/538
539: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/07(火) 13:52:05.03 ID:pdFuXZMq 黒体輻射 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/539
540: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/07(火) 15:07:21.20 ID:nLVZhmwB 量子コンピュータでのプログラミングが出来るようになったら世界は変わるだろうか 現状誤り訂正に課題があるみたいだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/540
541: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/07(火) 15:10:49.23 ID:pdFuXZMq もうできるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/541
542: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/07(火) 20:40:15.04 ID:nLVZhmwB 調べたら中国のgeminiとかいう量子コンピュータが市販(価格は100万,500万,700万の3種類)されてるようだが OSがどうなってるのかとかよくわからんかった プログラミング言語も専用のがあるんかな 夢がひろがりんぐ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/542
543: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/07(火) 21:05:01.83 ID:pdFuXZMq google https://ionq.com/ どうプログラミングするのかは分からなかったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/543
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 459 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s