Git 20 (528レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
228
(5): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f2d-iztn) [sage] 2024/12/17(火) 22:22:58.48 ID:uhdhcEFf0(1) AAS
コミットする内容を複数に分けたい場合、必要な部分だけステージングすると読んだのですが、
この機能を使っても作業フォルダの内容は変化しないので、
一緒にコミットするべきだったところを入れ忘れてしまい、
プルしても正しく動かない状態のものを上げてしまっていたということがあります

この一発勝負みたいなステージングの機能をみんな使いこなしているのでしょうか?
229
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea1e-Hfw5) [sage] 2024/12/17(火) 23:11:14.06 ID:Np7JyJBV0(3/4) AAS
>>228
一発勝負っていう感覚はおかしいでしょう
一度ステージングした後やコミットした後でプッシュするまでもいくらでも再確認とやり直しのチャンスがある
危うい操作をしたのに十分に確認していない内容をプッシュしてしまう習慣のほうがどちらかというと諸悪の根源だと思う
SVNだってローカルの変更を部分的にコミットしようと思えば同じようなリスクがあるので、ステージングという考え方自体のリスクではない
分割してコミットはビルドの通らないコミットを作ってしまうリスクは増すから不慣れで自信のないオペレーションになったときはstashやswitchを活用して疎通確認しておくとか、要らん変更と意図的に残した変更と漏れた変更を混同しないようにassume-unchangedやskip-worktreeなんかを活用してもいい
230: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 231b-3k2I) [sage] 2024/12/17(火) 23:14:08.08 ID:QjcMYSDT0(1) AAS
>>228
複数のコミットで一つの修正になるならrebase してまとめたら?
231: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea1e-Hfw5) [sage] 2024/12/17(火) 23:25:32.69 ID:Np7JyJBV0(4/4) AAS
>>228
問に回答してなかった
ステージングの機能を使いこなしているかはNoです
差分確認からコミットまでの流れはGUIのほうが好きなのでステージングは全然活用できてない
233: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3ebb-f1VN) [sage] 2024/12/17(火) 23:34:08.72 ID:Mk8ZrsM80(4/4) AAS
>>232
232(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3ebb-f1VN) [sage] 2024/12/17(火) 23:33:17.82 ID:Mk8ZrsM80(3/4) AAS
>>229
git status とかを頻繁に打つくせをつけた方が良いぞ、それでコミットし忘れ防げる(ついでによく使うオプションは alias にするとさらに良いぞ)
あと正しく動かないコミットに分割するのは「必要な部分だけ」とは言わないぞ
アンカミス >>228 あて
235: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMd6-1w4P) [sage] 2024/12/18(水) 11:41:14.09 ID:pGa0ZLUBM(1) AAS
>>228
もうでてるけど
いれないものはstashして動確してcommit
stagingの存在理由わかってくる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s