Git 20 (529レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
187(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 875c-QLAB) [sage] 2024/12/11(水) 19:28:51.98 ID:kPp0f2Rs0(2/2) AAS
>>186186(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e77b-BDa8) [sage] 2024/12/11(水) 18:37:28.10 ID:bZvW/lze0(2/4) AAS
>>179
それは「現時点でもGitはバックアップツールとして十分使えます」と言ってるんだがお前はそれで良いのか?
>>182-183
つ make distclean
>>184
回答を期待してるわけではないだろうが、俺が今思いついた範囲なら、
1バイトも更新せずにタイムスタンプだけ更新したら、それも記録すんの?→古い日付のファイルに戻してからcommitしろ(或いは「内容が同一のファイルは非更新扱いにする」オプションをcommitコマンドに追加するからそれを使え)
そのタイムスタンプ更新の著作権は誰に所属するの?→上記なので関係なし
コミッタはそれを確認して承認作業するの?→同上
古いパッチの再利用したら日付が昔に戻るの?→パッチを当てた日になる、つまり戻らない
ブランチ統合したらどっちの日付が採用されるの?→マージ時に変更されたファイルはマージした日付になる
これで別段大して問題ない気がするが
まあ日付を保存する事について技術的問題はないと思うけど
Linusがわざわざ外したんだから、政治的な問題はあって、採用はされないんだろうけどさ
(全世界からメール等で連絡受けてたLinusは、テメエのローカルタイムなんて知るか!!!とブチ切れ、
タイプスタンプでの連絡が出来ないように作ったと予想)
が、多分根本は、形式主義者か現実主義者か、といったところか
形式主義者: GitはVCSであり、それ以外の使い方をしてはならない
現実主義者: 機能が揃ってればラベルがどうであれ使う
つまりGitもバックアップツールとして使えるし、
GitHubは容量無制限のファイル置き場だし、
git clone GitHubのURL: が現状一番簡単なデプロイ方法であるので、Gitはデプロイツールでもある
(ただし目的外流用だから色々機能が揃ってないが、それでも他ツールよりマシなら使うだけ)
開発者に「俺達の利便性のために、お前らはチェックアウトするごとに手動でcleanして一からビルドしろ」と言ったらさすがに傲慢かと。
gitはプログラム開発者がソースコード管理のために用意したツールだから、開発者にとって百害あって一利無しの機能が入ることは無いんじゃないんかね。
209: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eac0-Hfw5) [sage] 2024/12/16(月) 00:02:22.98 ID:I9YsDANU0(1/2) AAS
不毛っていうのも程度問題でしょ
経験の浅いメンバーだと一つのコミットに複数のバグトラッカーのissueを混ぜこぜにすることがある
hot−fixブランチが必ずしも計画的に作られるとは限らないからcherry-pickで取り出したいことは時々起こる
326(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a07-3/r5) [sage] 2025/02/14(金) 12:09:29.98 ID:wNm1lBEt0(1) AAS
2月寒いなあ、まだ冬型続くのかな?
みたいな質問するのは挨拶、話題作り、ネタ提供で雑談のきっかけにしたいだけなのに
「そんなのはググって気象庁のサイトを調べろ」とか言われちゃう感じだよねw
361(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b58-fnNf) [sage] 2025/03/06(木) 15:07:24.98 ID:X0p8pnT00(2/3) AAS
>>358マウスなら数手で済むところをハッシュ見て打ち込んでスクロールアウトしたから見直してとか非効率
何事も向き不向きがある
461: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa2f-4qVy) [sage] 2025/05/20(火) 15:48:18.98 ID:iWs/HqBfa(1) AAS
「エクスプローラー」の「Git」統合などが実現へ ~Microsoftが開発者向け新機能
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
471: デフォルトの名無しさん (スッップ Sda2-in7m) [] 2025/06/06(金) 01:08:14.98 ID:45aWa19td(1) AAS
gitもはや20年か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s