Git 20 (529レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
79: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86bb-vyHt) [sage] 2024/11/17(日) 18:22:05.70 ID:hkK5KPG+0(2/3) AAS
Q. バッティングするといやなのでロック取りたいんだが
A. ブランチ切れ、自分専用ブランチならバッティングしない
Q. 作業開始前に今からする作業の説明保存したいんだが
A. ブランチ切ってブランチの説明を追加しろ
だいたい git のワークフローに適した代替のやり方がある
個人ごとで保管すべきものが何で、全員で共有すべきものは何か? という根幹の考え方が VCS ごとに違っている
199: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8b-dt5O) [sage] 2024/12/12(木) 16:33:59.70 ID:d0NKDmelM(1) AAS
>>197197(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7c8-iSwO) [sage] 2024/12/12(木) 15:16:51.62 ID:d+ZuY6W00(1) AAS
>>196
当然だが既に同じことを考えてパッチしてた奴が居たか
> Linus' rationale of timestamps being harmful just because it "confuses make" is lame:
189に書いたようにこれはないと思ってたが、マジだったとは
makeで問題になる場合って、
makeした同じディレクトリでより古いバージョンでソースを上書きしてcleanせずにmakeした場合、
に限られるのでLinus以外はほぼやらねえし、Linusがmakeの使い方知らんわけねえし、ねえわと思ってたが、
自分専用ツールだからカスタマイズ済みの感じか
とはいえ謎の地雷があるわけではなさそうというのは分かった、ありがとう
普通に考えれば、保存した上で戻す際にオプションで選べるようにしておけばいいだけなのだがな
この辺Gitは無駄に押し付けがましいのが意識高い系と被るし、
だからこそ連中とも親和性が高く、このスレにもそういう奴が多いのだろうけど
用途は考え方の違いで、(俺がそういう使い方をするわけではないが)
cron に commit させとけば、VCSはバックアップツールとしても使えて、
偶に過去バージョンにパッチ当てる際は branch すればいいのだから、
一本線しか許されないバックアップツールよりはソースコードのバックアップには向いているというだけ
ただHgなら保存されるのか?なら俺はそれでもいいんだが
(料理の腕前で勝負してるのに、整理棚に必要以上にこだわっても本末転倒)
ChatGPTで3行に縮めて投稿しろ
204: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87f0-gWKG) [sage] 2024/12/14(土) 14:22:21.70 ID:jFwYZGRF0(1) AAS
ろくに開発経験ないやつがgitの仕様はグダグダとか言ってるのまじで面白いな
223: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea5b-Hfw5) [sage] 2024/12/17(火) 09:46:53.70 ID:Np7JyJBV0(2/4) AAS
>>222それは git cherry-pick -x で付く情報だと思う
公開されないコミットへの参照は残さないほうがいいね
359(1): デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-tbEw) [] 2025/03/06(木) 13:33:57.70 ID:SW3gTDW+M(1) AAS
>>355355(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 536a-t7h7) [sage] 2025/03/05(水) 20:32:53.30 ID:DnMeoT1g0(1) AAS
GitはCLIの方が圧倒的に使いやすいわ
GUIやとでけへんことが多すぎるし逆に面倒やからな
ニワカどもがSourcetreeとかGithub Desktopとかを初心者にすすめんのやめーや
最初が肝心なんやからどうせ教えるならしっかり手取り足取りCLIで教えたれ
コマンドはネット上に嘘が大量に書かれているからなあ
451(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f5e-3auX) [] 2025/05/17(土) 17:48:34.70 ID:C8ddlcHs0(1) AAS
>>450450(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfbb-Dt80) [sage] 2025/05/17(土) 17:33:51.01 ID:t4AM4T1l0(1/3) AAS
>>449
あー、どう訳したか説明しないとこ見るとエスパーが図星なのか
公式が初心者向けに「ほぼ同じです、でもこういう点が違います。詳しい説明はこちらって」って書いてるのの最初のとこだけ見て「ほぼ」も見ないで、後に続く説明もリンク先の詳細も無視して同じって言い張ってただけか
それはお前の読解力が足りてないだけ、公式のせいじゃないぞ
訳というかそもそもそのドキュメントは色んな言語版が用意されてて日本語のものもあるよ
訳が気になるなら読んでみよう
462: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f379-F5NH) [sage] 2025/05/20(火) 16:58:09.70 ID:lxraH8Xn0(1) AAS
亀の出番がなくなるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s