Git 20 (529レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
123
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e77b-BDa8) [sage] 2024/12/09(月) 08:29:12.66 ID:oqd+iiqc0(1/10) AAS
他人の作ったツールでマウント取ろうとしてる時点で頭おかしいけどな
せめて「ぼくのすごいそふとうぇあ」でやれよと
(この意味ではQiitaは正しい)

それはさておき、
・実行環境の全てを保存したい→パーミッションも全部保持して欲しい
・ソースコードの変遷が辿れればいい→パーミッションは全部755でいい
実行権限のあり/なしで動作が変わるシェルスクリプトなんて普通作らんし、
(Git以前かららしいが)実行権限だけ保存するのはどういう理由なん?
150: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fd9-tB0+) [sage] 2024/12/09(月) 20:11:13.66 ID:ZPo7jPZJ0(1) AAS
久しぶりに長文君 (2chスレ:tech が帰ってきたからさ。
382: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bbb-LrI7) [sage] 2025/03/07(金) 11:49:35.66 ID:t6N/68bn0(5/10) AAS
ユーザーが制御できてるか簡易に見分ける方法は「自由に変更できるか」だ
呼び出すコマンドを理解する必要があって自由に変更できるならボタンからだろうショートカットからだろうとCLIでいい
自由に扱えないならそれはインターフェイスの向こう側だ
411
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfbb-Dt80) [sage] 2025/05/15(木) 13:54:33.66 ID:F0izL13m0(1/6) AAS
>>410
410(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83e6-3auX) [sage] 2025/05/15(木) 13:14:12.18 ID:UmAf9vRJ0(1/2) AAS
最新版で行ったバグ修正の部分だけを旧バージョンにも適用したい場合、チェリーピックを行うことになりますか?
その場合、ログの樹形図には、このコミットを持ってきたよという線は作られずに、別々の作業という表現になってしまいますか?
それであってるよ

直接 cherry-pick せずにバグ修正だけ入ったブランチを作ってそっちをマージという形にするやり方も一応あるけど大した違いはない
系統樹にはならないのでコミットログにどこから cherry-pick したかを残しておく(変なオプション使わなければ勝手に残るよ)
488: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed7c-jK4x) [sage] 2025/06/23(月) 17:00:15.66 ID:KosRMA640(2/2) AAS
基本は好きなの使えばいいよ。
対面レビューで追加コミット後に「レビューOKだからコミットひとつにまとめといて」って言われたり
「ウチは協力会社に外資いるから日本語コメントだめなんだ、英語にしといて」って言われない限り
rebase(やsquash)やamend使うこともないだろうし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s