Git 20 (529レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
62: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7502-QT1F) [sage] 2024/11/14(木) 18:59:29.63 ID:1DNjm3wn0(1) AAS
なんかGitと関係ない気がする
142
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e77b-BDa8) [sage] 2024/12/09(月) 15:43:57.63 ID:oqd+iiqc0(8/10) AAS
>>140
140(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-rdwU) [sage] 2024/12/09(月) 15:31:54.27 ID:4HU/GnaT0(8/9) AAS
OSS なんて「仕様に文句言う暇があったら修正コード書け、コード書いてない時点で困ってない」と判断する修羅の世界
「その機能がない」=「今まではそれを入れる理由はなかった」なんだよ
未来は知らん、困ってるやつが頑張れ
× > 今まではそれを入れる理由はなかった
○ 我慢出来る範囲だったので我慢してた (130で言ったとおり)

なんだよ
というかお前のOSS最強信仰がどこから来るのか分からんが、
Gitに限らず何であれ、或いはプロプライエタリでも、
「ここもうちょっとなんとかならんかったんか」とは感じるものだと思うのだがな

ただまあ、中には、現状をひたすら受け入れるタイプも居て、君がそうだというだけなのかもしれんが
143: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e77b-BDa8) [sage] 2024/12/09(月) 15:52:55.63 ID:oqd+iiqc0(9/10) AAS
>>140
おっとすまん、見落とした

> OSS なんて「仕様に文句言う暇があったら修正コード書け
OSSは主語が大きすぎるので『Gitは』ということにして欲しいが、実際Gitではそうなのだろう
仕様を軽視しすぎだからあんなコマンドの山になる
とはいえ、これに関しては作った奴がそうなんだし、気に入らなければ使うなにしかならないが
293: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cebb-ncSF) [sage] 2025/01/29(水) 13:38:14.63 ID:vsr4sfYf0(1/3) AAS
>>292
292(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3be6-6AoA) [sage] 2025/01/29(水) 13:05:47.15 ID:iK+g/tdh0(1) AAS
Gitはオープンソースのプロジェクトを分散管理するのが目的だろうから、
社内のソース管理とかに使うと、なんか前より面倒くさくなったなと感じる
git は world wide にユニークな名前で管理して無限(おおげさな表現)にスケールすることが利点の1つなので
少人数のプロジェクトだとこの利点は感じ難いのは仕方ない、あらゆる利点は逆からみれば欠点なわけだし
427
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff3e-s4bX) [sage] 2025/05/16(金) 09:43:07.63 ID:L+lmGGRS0(1) AAS
>>426
426(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfbb-Dt80) [sage] 2025/05/16(金) 08:05:25.71 ID:D2sZkK900(1/10) AAS
>>425
幼稚園児か?
完全一致じゃないとコピーじゃないとか言いだしたらファイルコピーとかも所有者とか日付とかいろいろ変わるのコピーじゃなくなるぞ
git のは日付とか作者は変わらないのでまだ保存性高いぞ

cherry-pick と rebase が一緒なんて恥ずかしいこと言ったの話をそらしてごまかしたいんだろうけど無理がありすぎる
cherry-pick は元のが消えない、rebase は元のが消える、方向も逆、べつもの、あきらめろ
分かって言ってるのかどうか知らないけど、日付が変わるとかのレベルじゃなく、そもそも差分箇所以外は原理上全くの別物よ
変更内容のムーブというならまだしもコミットのムーブは流石に意味不明
434
(1): デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM1f-c72B) [sage] 2025/05/16(金) 11:33:59.63 ID:epkpTq3tM(1) AAS
>>430
430(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfbb-Dt80) [sage] 2025/05/16(金) 10:57:16.90 ID:D2sZkK900(3/10) AAS
>>429
もしかして誤魔化してるじゃなくて本当に分かってないの? マジ?
rebaseはcherry-pickで新しいコミットが作られてそっちに単なるポインタであるブランチが移動したのと同等
コミット消すとか移動とかいう動作は含まれない
どこからも参照されなくなったらいずれgcで消えるってだけ
507: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ddb0-kTDo) [sage] 2025/06/28(土) 11:34:58.63 ID:WNSkpT1F0(1) AAS
雑にpushするブランチを作ってあるので
ホイホイプッシュしてる
512
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e3d9-CRrD) [sage] 2025/06/28(土) 16:06:18.63 ID:XJ1OnLan0(2/2) AAS
>>511
511(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2302-ES++) [sage] 2025/06/28(土) 15:47:58.18 ID:Nhn9wgjX0(3/5) AAS
>>510
あ、
今やってみましたが、
mergeコマンド実行するときの自分がいるブランチのほうが、引き続き残るって感じですかね?
ブランチ自体はどちらも残る
自分がいる方のブランチはマージ結果を指す形で歴史が一方進む
そうじゃない方のブランチはありのまま残る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s