Git 20 (529レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a9e6-dzYp) [sage] 2024/10/30(水) 08:55:08.43 ID:xBUuQciA0(1) AAS
>>37どうやったらmainをこんな一直線にできるんでしょうか?
ローカルのブランチをmainにマージするときに、リベースとか使ってるってことですか?
104: デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF7a-cbcK) [] 2024/12/05(木) 19:17:01.43 ID:xwxGapJaF(1) AAS
>>101101(4): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 62f6-ABoF) [sage] 2024/12/05(木) 09:32:47.93 ID:BvdDuGAN0(1) AAS
んなこと言ったらファイル名もいらないって話になっちゃうぞ。
ファイル名はinodeではなくデータだとかいうツッコミは無しな。それこそファイルシステムの実装の都合に過ぎないんだから。
Gitがパーミッションを扱わないのはLinuxカーネル開発のソース管理においてそれを必要としないからで、それ以上のこじつけは必要ない。
プレーンテキストにこのファイルの説明書が付いているという発想はなかなか思いつかないぞw
164: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMff-OBL7) [] 2024/12/10(火) 13:21:33.43 ID:1EevVDftM(1) AAS
ファイルの中身の先頭にファイルそのものの属性情報を付けるという発想は、メインフレームなどの古い思想。
242(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ef8-Nme3) [sage] 2024/12/20(金) 12:26:56.43 ID:PANCPXf30(2/2) AAS
「うまくいく」の定義によるかなあ
分かれている方が良いという前提のもとで失敗の可能性を下げるという意味では>>241に同意するが、
個人的には不適切な分割による失敗は幾度も見たことがあるが、逆に一緒であることの直接的な実害にはあまり遭遇した経験がない
巨大なモノリスへと誘導されやすいみたいなアーキテクチャに対する影響は否定しないが、そのへんは日常的なコーディング作業というより
もっと大きな視点で恣意的に判断すべきことかと思う
そして、その判断を今すべきか、そもそも可能なのかは冷静に考えた方がいい
274(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c3e6-Trbs) [sage] 2025/01/23(木) 18:36:02.43 ID:vFJWSuXb0(3/3) AAS
>>273>>270で書いたような、今自分がやっている方法と同じですね
Gitの使い方としてどうかと思っていたのですが、それも間違いではないのですか
320: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-xxu2) [sage] 2025/02/06(木) 01:42:29.43 ID:3KBUKtr20(1) AAS
>>319いつ、誰が、何のために、どこから、どこへ pull すべきか指定するのが pull request なんだが
超絶AIでも開発してタイミングや理由を説明するのか? 誰がはどうする? 人間が AI から命令を受け取るのか? 責任者不明のコミットができる GitHub状態なのか?
楽し過ぎるな。それやるくらいなら多分AIに全部のプログラム書かせた方が早いと思うぞ
392(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b78-fnNf) [sage] 2025/03/07(金) 17:31:19.43 ID:hv4T53nE0(3/3) AAS
>>391タイピングの問題でなく目視でハッシュを確認ってのが非人間的で非効率って言ってんの
そういう受け取り方をするってことはやっぱりUI/UXの視点が欠如してるんだよお前は
でデバッガをスクリプトで使うとは恐れ入った
全く別世界に生きてるのは同意
500(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b8c-FTUu) [sage] 2025/06/27(金) 10:30:24.43 ID:KAeTyQMQ0(1) AAS
当たり前だろ
動作確認できてないものpushすんなよ
524(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f02-cEtd) [sage] 2025/07/09(水) 20:54:58.43 ID:5nTmkCkK0(1) AAS
初心者の質問ですが、
Linux(サーバー的なもの)に、GitHubのレポジトリをクローンして来て、
それをWindowsパソコンからSSH接続して、
Gitの履歴の図(Gitグラフ?)って見る方法ありますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s