Git 20 (530レス)
Git 20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
324: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 46a9-6Hi7) [sage] 2025/02/12(水) 02:20:20.50 ID:J/UI6pYQ0 -u こんなとこ書き込む暇あったらググるかAIに聞け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/324
325: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sra3-7S74) [sage] 2025/02/13(木) 23:46:41.27 ID:hYbijExcr スレ過疎ってるんだからええやん別に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/325
326: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a07-3/r5) [sage] 2025/02/14(金) 12:09:29.98 ID:wNm1lBEt0 2月寒いなあ、まだ冬型続くのかな? みたいな質問するのは挨拶、話題作り、ネタ提供で雑談のきっかけにしたいだけなのに 「そんなのはググって気象庁のサイトを調べろ」とか言われちゃう感じだよねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/326
327: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ebb-yVXq) [sage] 2025/02/14(金) 12:41:44.04 ID:cflAAi0P0 >>326 みんなの集まる会議の席上で天気の質問とか始めたら、「さっさと始めろ、他人の時間を無駄にするな」って怒られるだろ 個人の雑談と、多数が集まる場所での発言は違うんじゃないかな? 他人の時間を無駄にしないために自分で調べられることは調べた上で、分からない部分があったら質問するのが人としての礼儀 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/327
328: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a54-h2pK) [sage] 2025/02/14(金) 12:57:41.89 ID:b+7l3s230 はたから見た感想 質問者の「ま、~というか」っていう余計なくだりを書かなければ余計な苦言も返されなかったかもと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/328
329: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sra3-7S74) [sage] 2025/02/15(土) 00:32:15.20 ID:6v957rAir >>327 このスレに多数の人が集まってるって言えるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/329
330: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ebb-yVXq) [sage] 2025/02/15(土) 01:49:01.01 ID:ueLeU4Nj0 >>329 俺とお前の二人きりでないのは確実だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/330
331: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 867e-u07z) [] 2025/02/15(土) 05:04:09.56 ID:0wMi8etC0 >>330 俺とお前と大五郎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/331
332: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa13-9cJ9) [] 2025/02/16(日) 12:05:30.15 ID:rAQQ2/+ca 点呼始めると急に人減るからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/332
333: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a6a-3k27) [] 2025/02/26(水) 19:03:01.07 ID:dyHUusCc0 GitはConflictの修正で強制的にVim使わせんのやめてほしいんだが WindowsユーザーがVimなんて日常的に使ってるわけねーんだが想像力ねーのかよ馬鹿が みんなしち面倒だから極力競合しないように気を使ってて競合修正すること自体も少ないから たまに競合すると修正するのだけでも怠いのにそれに輪を加えてVim使わされるから調べ物が二倍になんだよハゲが さっさと競合の修正をVSCodeのエディタでできるようにしろボケ http://mevius.5ch.net/test/read.c
gi/tech/1707958209/333
334: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f6bb-/2vo) [sage] 2025/02/26(水) 21:59:35.09 ID:tc9QKrsR0 >>333 お前のって変更できないの? 何をつかってるんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/334
335: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e9d4-DMRV) [sage] 2025/02/26(水) 22:20:46.32 ID:uVlYXScm0 Vimの使い方を必死で調べる癖に、Gitの使い方は調べないのか おかしいよな、やっぱり釣りかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/335
336: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a47-1YEc) [sage] 2025/02/26(水) 22:22:24.99 ID:ZoHclDk+0 キレてんね~ https://docs.github.com/ja/get-started/getting-started-with-git/associating-text-editors-with-git http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/336
337: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a6a-3k27) [] 2025/02/26(水) 22:24:39.42 ID:dyHUusCc0 >>334 開発環境はVisual Studio 2022かVScodeなんだがGitはTerminalのPowerShellのCLIでコマンド入力して使ってんだわ だからTerminalからbarnchをmergeしたときに競合が起きると強制的にVimになってただでさえ競合でマズっ!て動揺しとんのlにブチギレそうになるんよ TerminalからGitを使って競合したときにVSCodeでDiffする機能がググってもみつからねーんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/337
338: デフォルトの名無しさん (ドコグロ MMfe-xrb0) [sage] 2025/02/27(木) 06:49:34.86 ID:CZtmiDI/M まあ、ぐーぐるが蔓延ってからフリーソフトはダメになったよな マイクロソフトを使ってるやつらが雪崩れ込んできてからさらに異質になってきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/338
339: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e97c-QOIR) [sage] 2025/02/27(木) 07:25:35.18 ID:1tEOde+m0 どういう意味? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/339
340: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae97-D2xv) [sage] 2025/02/27(木) 08:17:38.02 ID:3+Px+dpt0 ドキュメント読まない、考えない奴が増えたということでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/340
341: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5a89-4Ve5) [sage] 2025/02/27(木) 09:10:37.13 ID:8vSp/RjD0 この流れでフリーソフトがダメになったとか言い出すの謎 初心者の不満に優しい回答者が解決してあげただけで、不満はお門違いなもので必要な機能は完全な形で提供されてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/341
342: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f6bb-/2vo) [sage] 2025/02/27(木) 09:36:53.23 ID:XU/twqEe0 git は機能が多過ぎてマニュアル読んでもどこに書いてあるんだか見つけれないというのはあるんだと思う けなしたりせずに最初から丁寧に質問すれば良いのに、質問者が悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/342
343: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa39-c/TO) [] 2025/02/27(木) 12:49:05.52 ID:VQNvJTxha >>337 だっさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/343
344: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f6bb-/2vo) [sage] 2025/02/27(木) 13:38:03.41 ID:XU/twqEe0 個人的には unix/linux屋の感性だとエディタとか特定のやつ強制されたら、もう宣戦布告扱いなんで絶対に変更できるようになってる EDITOR環境変数とかに追従しないならチュートリアルの先頭あたりで説明がある とういの感覚なんだけど Windows みたいにお仕着せに甘んじるのに慣れさせられた子羊ちゃんたちには厳しい世界に見えるんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/344
345: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a6a-Ggiq) [sage] 2025/02/27(木) 15:26:47.55 ID:epdZy57f0 >>342 難しくてわからない質問されて見下された気がしてイラッとしたからとりあえず煽っとくまで読んだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/345
346: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5a22-4Ve5) [sage] 2025/02/27(木) 18:59:01.12 ID:8vSp/RjD0 おかしな人を一人見ただけで最近の子は~とか言い出しちゃうのって老化現象なのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/346
347: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a75-08Wt) [] 2025/02/28(金) 01:35:09.82 ID:1HSOHgVq0 >>337 ターミナルも仕様がよくわからないのによく使うな 比較的、新しいものを使うなら古い方を知ったうえで使わないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/347
348: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e9bf-DMRV) [sage] 2025/02/28(金) 02:45:09.17 ID:anIDZvfV0 ここ老人ばかりだし老化現象ではと言われてもあんまり効かないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707958209/348
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 182 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.720s*