プログラマ全員失業へ 仕様からコードが完成 (249レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

73
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/26(火) 18:10:00.13 ID:1h5LN89M(1/4) AAS
>>72
72(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/12/26(火) 13:27:43.22 ID:ULuurO7/(1) AAS
AGIの時代にプログラマなんてものはないだろうな
プログラミングコードほど理解しやすいものはないだろう
OSのAPIやブラウザのメソッドの仕様が全部
わかっている場合、書くのは割と簡単だとは
言われているが、仕様が難しくて理解できない
事が多い。また、書くよりも読むのが難しいと
言われている。
74: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/26(火) 18:15:39.43 ID:1h5LN89M(2/4) AAS
>>73
たとえば、データベースの使い方、Railsの使い方、
HTTP REQUESTとRESPONSE、CGIの環境変数、
Apacheの設定の仕方、NginxとApacheの違い、
Permissionで気を付けなければならないこと、
CORSとは何か、CSRF攻撃/対策とは何か、
セッションIDの仕組み/内部実装メカニズム、
データベースのトランザクションとは何か、
データベースのアクセス中にサーバーの電源が
落ちたら何が起きるか、
銀行のやりとりで、サーバーの壊れても、
データが全損したり、出金と入金で
辻褄が合わないようにならない対策、
データベース管理ソフト(DBMS)の作り方、
データベースのバックアップ法、
サーバー負荷分散の方法、速度の限界
があるストレージでどうやって大量の
アクセスに対応するか、限界を超える
方法はあるか、
など、AIが理解できるのはいつの日か。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.642s*