[過去ログ]
C++相談室 part165 (1002レス)
C++相談室 part165 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
760: デフォルトの名無しさん (スップ Sd33-pKjK) [sage] 2025/03/17(月) 13:02:56.94 ID:kJ3GyyA+d 「関数の配列」なんてものが存在しないC++で、関数ポインタに合法的な加減算することなんてないはずなのに、その仲間である単項+が効いちゃうのは気持ち悪くはある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/760
765: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 217f-a7BF) [sage] 2025/03/17(月) 16:50:25.99 ID:qL9fWs880 >>760 私もそう思う。 いつからこうなのか探ってみたら1984年のリファレンスマニュアルではそもそも単項 + は存在せず、 https://web.archive.org/web/20171002220954/http://www.eah-jena.de/~kleine/history/languages/Stroustrup-CplusplusReferenceManual.pdf 1989年には単項 + が現れていてポインタも受け取れるようになってる。 https://www.softwarepreservation.org/projects/c_plus_plus/cfront/release_2.0/doc/ProductReferenceManual.pdf この間にどんな議論があったのかよくわからん。 C の規格では今でも単項 + は算術型しか許してないし、それが自然だよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/765
766: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-D2PX) [] 2025/03/18(火) 18:06:10.72 ID:2EW8BzNca >>760-762 各要素のサイズが一定じゃないから無理なんやろな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/766
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.918s*