[過去ログ]
C++相談室 part165 (1002レス)
C++相談室 part165 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
276: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12ad-hHXc) [sage] 2024/02/17(土) 13:33:26.89 ID:mUyTgSzm0 アプリケーションを作っているのとOSを作っている人は別 それと同様に利用するライブラリがどのような例外を投げてくるか、もしくはそのライブラリがさらに下位のライブラリから投げられた例外をどう処理しているか アプリケーション開発者はそれらすべて想定できているとでも? ハードウェアやシステム含めて全部ひとりで作り上げる(もしくは密に情報共有できている)ならお前の言う通りだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/276
277: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6332-A7R9) [sage] 2024/02/17(土) 13:41:06.46 ID:4+T7+QKn0 >>276 「把握することは困難」という現実の話もしてる。 想定してはいて、しかしそれが伝わってない。 コミュニケーションの問題、自動化の問題として捉えるべき。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/277
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s