[過去ログ]
C++相談室 part165 (1002レス)
C++相談室 part165 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
138: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfab-acFs) [sage] 2024/01/11(木) 15:30:41.76 ID:hAXa3uBd0 >>136 あれ、少なくともAとCは排他的だと思うんだけど 全部の選択肢を選ぶとすると具体的にはどうなるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/138
162: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7291-Qz6p) [sage] 2024/01/14(日) 13:01:30.73 ID:H7tsxQrq0 >>138 全選択肢を同時に選ぶって意味に捉えられちゃったかな? そうじゃなくて、その選択肢自体が同時に適用すべきレベルのものじゃないと思うの 例外をキャッチするって決めたなら、そこには目的があるよね? 設計手順としては目的を決めてから例外を使おうって判断になるわけ その目的次第だよね?っていうのがD 目的がリソースリーク防止ならA Aのような目的を達成するために、目的範囲内でB デバッグ目的ならC 製品等で客の目に見せたくないなどの営業目的があるならCはダメで、のべつまくなしBというのもあるかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/162
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s