[過去ログ] C++相談室 part165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
343: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ a932-zlCG) [sage] 2024/06/07(金) 05:26:04.94 ID:zM43Xr/H0(1/2) AAS
>>342
342(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a944-l7CW) [sage] 2024/06/07(金) 04:24:11.05 ID:qf+nnTv50(1) AAS
ここでCmakeとNinjaについて聞くのダメ?
どーも関係がよくわからなくて?
そういう雑多な話題のちょうどよいスレは見当たらんし、単発で終わる質問程度なら許容されると思うが……。
質問の内容が漠然としているなら丁寧な回答は得られないと思う。
「よくわからない」という状況になるときってのは大抵の場合に関連する前提知識が足りてないので
質問が連鎖的に発生してダラダラ続いたりするから。
344
(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ a932-zlCG) [sage] 2024/06/07(金) 05:36:24.41 ID:zM43Xr/H0(2/2) AAS
>>336
336(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1563-WQ8n) [sage] 2024/06/06(木) 07:55:41.85 ID:Glzej5210(2/3) AAS
質問なのですが
Q1. std::fstreamでファイルを開くときのフラグの指定の仕方は次のどれが正義?
 std::fstream ofs("foo.txt", std::ios::out | std::ios::binary); // (1)
 std::fstream ofs("foo.txt", std::basic_ios::out | std::basic_ios::binary); // (2)
 std::fstream ofs("foo.txt", std::fstream::out | std::fstream::binary); // (3)
第四の選択肢
std::fstream ofs("foo.txt", ofs.out | ofs.binary);
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s