[過去ログ]
C++相談室 part165 (1002レス)
C++相談室 part165 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
182: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66cf-5eDQ) [sage] 2024/01/28(日) 12:02:32.93 ID:Gsm093HM0 catchしようがしまいが、例外が起きて 処理A→B→return となるのは同じだと思うが。 その場合の検証が必要だというならどっちも必要だろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/182
186: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66cf-5eDQ) [sage] 2024/01/28(日) 12:28:00.13 ID:Gsm093HM0 >>183 それはcatchが必要かどうかの話だろ。 catchしたらテストケースが増えるかどうかという話とはなんも関係がない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/186
188: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66cf-5eDQ) [sage] 2024/01/28(日) 17:01:39.99 ID:Gsm093HM0 例外安全性を守るのに例外の種類やそれが既知か未知かは関係ないだろうが、 仕様に明記した例外以外は堰き止めるのが正解だろうなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/188
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s