[過去ログ] C++相談室 part165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541
(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 71e8-JeGG) [sage] 2024/11/08(金) 18:25:46.25 ID:Evz7xgHe0(1) AAS
>>540
540(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e9a-NsVU) [sage] 2024/11/08(金) 18:18:53.42 ID:k0cYSKPq0(4/5) AAS
>>539
なるほど、例えばこんな感じなら大丈夫なんですかね?
g++でコンパイルされたバイナリのグループAとclang++でコンパイルされたバイナリの
グループBがあったとき、AからB(またはその逆)を呼ぶときは必ずCリンケージの関数
経由にする、とか....
OK。
C インターフェイスの範囲ではどちらも同じ ABI (Application Binary Interface) に従ってるはず。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s