[過去ログ]
C++相談室 part165 (1002レス)
C++相談室 part165 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
114: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 823e-OTTg) [sage] 2024/01/01(月) 03:40:47.98 ID:hmX3WjmM0 POD が削除されたかどうかは重要ではなくて、 POD より弱い制約 (trivially copyable) で memcpy が許されるというのが主旨。 その点は C++11 からそうなってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/114
281: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12ad-hHXc) [sage] 2024/02/17(土) 15:49:12.98 ID:mUyTgSzm0 > 想定が不十分でも構わないという話でもない。 誰もそれで構わないとは言っていないので それでも起きてしまうエラーや割り込みに対応するための仕組みが例外処理だろ 身も蓋もない言い方をするなら そもそも想定できているなら事前に排除するだけで済むわけで例外処理の必要もない (もちろん分かっていても事前に排除せず意図的に例外処理に丸投げすることもあるのは知っている) アプリケーション開発者にとってもっとも想定できない問題ってのは実行環境に起因するもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/281
554: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d1f-hYHe) [sage] 2024/11/12(火) 22:26:44.98 ID:r67kfyB40 他に選択肢がなかったんや😭 あと最近はobjective-cとかいう悪魔合体に比べたらなんでもマシな言語に思えてきてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/554
618: デフォルトの名無しさん (JP 0Hf2-Dj8N) [] 2024/12/01(日) 21:38:54.98 ID:IuCKzQHfH >>616 まーた、言い忘れました。まさにその状況でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/618
673: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-jk+K) [sage] 2025/01/26(日) 21:28:32.98 ID:h08Ozzg50 Redhatで俺様パッチでも当たってるんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/673
689: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd63-KThN) [sage] 2025/02/18(火) 00:30:31.98 ID:lk7OswCX0 >グローバル変数とは、複数の関数から使用できる変数のことを言います。 >グローバル変数は、関数外で宣言された変数です。 >一方、関数の外側でも変数を宣言できます。 これを グローバル変数 と言います。 ぢつは自動変数以外はTLSもファイルスコープのやつも静的記憶期間の変数も全 部グローバル変数だったりして…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/689
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.105s