[過去ログ] C++相談室 part165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d24b-WshQ) [] 2024/01/01(月) 04:55:26.71 ID:e5pnn2Xx0(1) AAS
アライメントは基本型のどれかと同じアライメント制約に合わせれば良いいということなら
使おうとしているうちで最も厳しいアライメント制約に一致する基本型を含むunionで解決するというのがC言語における伝統的な手法という印象、
C++でunionにしたら(それが可能なメンバのみなら) memcpyは安全とかにはならない?
168: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 41f0-u9am) [sage] 2024/01/15(月) 18:12:26.71 ID:FtZTeDOW0(1) AAS
何するか思い付かないならPG辞めろ
貴様には向いてない
319: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2790-Bmwq) [sage] 2024/04/09(火) 21:45:08.71 ID:+RmfoJzl0(1) AAS
>>317
317(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c3c9-hAMa) [sage] 2024/04/09(火) 20:10:25.18 ID:T/amOWJO0(1) AAS
とあるtemplateの関数を実装しているのですが、
const指定の振る舞いがよくわからなくなったので
質問させてください。

以下の(だいぶ簡略化した)コードで、
f_without_const<const int*>(const int* a)
はコンパイルが通るのですが
f_with_const<int*>(const int* a)
がコンパイルが通らないのは何故でしょうか。

外部リンク:wandbox.org
templateは型が違うと全くの別物として処理するからだと思う
329: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bed6-w0ma) [sage] 2024/05/09(木) 21:19:14.71 ID:M6C6+6vz0(1) AAS
何いってんだ
359: 350 (ワッチョイ f344-7AaF) [sage] 2024/06/10(月) 21:38:00.71 ID:gvR5xwnw0(1) AAS
自己レスです
その後 Visual Studioのインストールオプションでclangを選択し
正しく動作することは確認したのですが...

今や誰でもロハで使えるインテルコンパイラがとっくの昔にllvm化されてたんですね
clangに拘りがなければ x86/x64のwin/linux/wsl は素直にopenAPI使っとくのが幸せかも.
ちなみにwsl 1にlinux版をインストールしましたが
コンパイラicxもデバッガgdb-opwnapiも何の問題もなく動いてます(今のところは)
なので
Visual Studio はインストールオプションのclang は外してもとに戻し
wsl は
>apt remove clang clang-15
>apt remove lldb lldb-15
しときました
496
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77ba-vp5J) [] 2024/09/28(土) 13:06:22.71 ID:ZP4SxDa50(1) AAS
C++で書かれたChrome V8エンジンをRustから扱えるRusty V8というライブラリがリリースされたというニュースを見た
メモリ安全性を確保して呼び出しオーバーヘッドもゼロなんだって
ほんとかな?

ただのラッパーじゃないの?
C++側でメモリアクセス違反があれば落ちそうだけど
512: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8901-1CwD) [sage] 2024/10/28(月) 13:44:32.71 ID:A9ortPvu0(1) AAS
enum、
文字列への変換、

大変すぎて、ビックリした
524: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1395-VVnD) [sage] 2024/11/02(土) 09:17:27.71 ID:KpOoS8wa0(1) AAS
>>522
522(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8901-1CwD) [sage] 2024/10/31(木) 15:32:14.58 ID:IcW65SaY0(1) AAS
あのー、アメリカグーグルで、検索すれば、良いのがでてきた

日本は、でてこない
これは、やっぱり、レベルなんだろうね
アメリカグーグルって言い方からして頭悪そう
558: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 25db-QT1F) [] 2024/11/14(木) 07:49:57.71 ID:z8CYzrjO0(1) AAS
C++女学院の人々ってまだ読める所ある?
大好きだったんだけど。
812
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6262-bZOK) [] 2025/03/27(木) 08:24:51.71 ID:8EB6UmzB0(1) AAS
>>807
807(1): 797 (ワッチョイ 4602-BGJw) [sage] 2025/03/26(水) 22:53:57.57 ID:dm/+cX2j0(1) AAS
皆さんいろいろと情報をどうもです
結局、以下のようなものと落ち着いてます
ちなみに使ってる環境のmakeはGNU Make 4.4で、GNU Makeの機能を多用してます

「$(OBJDIR)%.o: $(SRCDIR)%.c」と書ける理由は、pattern rulesという機能なのですかね
ここをforeachとかで書こうとしてましたが、これでいけると聞き、書いてみたら動いたのでもうそのままです

以外に汎用性が出そうだと感じてますが、改良点があればまたご意見ほしいです

PROGRAM = c_sample.exe

SRCDIR = ./src/
OBJDIR = ./obj/
INCDIR = ./include/

SRCS = $(wildcard ${SRCDIR}*.c)
OBJS = $(addprefix $(OBJDIR), $(notdir $(patsubst %.c, %.o, ${SRCS})))
INCS = $(wildcard ${INCDIR}*.h)

CC = gcc
CFLAGS += -g -Wall -I$(INCDIR)

all: $(PROGRAM)

$(PROGRAM): $(OBJS)
  $(CC) $(CFLAGS) -o $(PROGRAM) $^

$(OBJDIR)%.o: $(SRCDIR)%.c $(INCS) Makefile
  $(CC) $(CFLAGS) -c $< -o $(patsubst $(SRCDIR)%, $(OBJDIR)%, $@)
分かったからもう消えろ
ここはCのスレではないしmakeのスレでもない
829: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd5f-gX4K) [sage] 2025/04/06(日) 11:42:28.71 ID:Qy9uUb820(2/3) AAS
全コンパイルは掛かるけどなw
856
(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM95-exh5) [sage] 2025/04/11(金) 18:48:50.71 ID:qqgfnt32M(1/17) AAS
なんか頭悪そうな人間がたくさん噛みついてきてるけど生産性ゼロだなとしか…
何が言いたいんだよ

お前らが単純にシステムコールを知らなかっただけだろう?
OSに対してサービスの要求するのがシステムコールだ
OSよって呼び方が違う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s