[過去ログ]
C++相談室 part165 (1002レス)
C++相談室 part165 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
371: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1379-xel+) [sage] 2024/07/27(土) 23:40:34.69 ID:iHlVB6Tw0 ランタイムに依存しない(し難い)のが最大の利点だろうに さらに大抵のアーキテクチャには用意されてるからクロスプラットフォームの観点でもなんだかんだ最強なんだよ むしろ最近はChatGPTが他の言語で書いたやつまで適当に書き直してくれるのもあって最強度がより高まってきてると感じるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/371
389: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ a932-NesV) [sage] 2024/08/04(日) 10:12:57.69 ID:w7HjtqNP0 >>388 キャプチャした変数はラムダ式の中で使う以外の方法ではアクセスできない。 どのような方法で解決すべきかはそれをしようとする意図によるのでなんとも言えない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/389
480: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ e332-Pvcq) [sage] 2024/09/26(木) 20:25:47.69 ID:B+Au+yIB0 >>165 C++ のコードを Rust から呼び出したりするくらいのことは簡単に出来るよ。 たぶん (Java に対する) Kotlin みたいなこととして思い浮かべているようなことは出来る。 Rust がやってるような安全性の保障を自動では受けられない。 当然だが安全ではない (安全性が検証されていない) C++ のコードが Rust から呼び出すことで安全になったりはしない。 大抵の場合に Rust の都合に合わせてラッパーを書くことになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/480
594: デフォルトの名無しさん (JP 0H1e-hB9O) [] 2024/11/22(金) 23:31:47.69 ID:TibAXEMeH 怖ヒから、退散します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/594
878: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM95-exh5) [sage] 2025/04/11(金) 22:20:53.69 ID:qqgfnt32M >>877 すぐ上のジジイは理解できてると言うのに… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/878
888: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM95-exh5) [sage] 2025/04/11(金) 22:57:06.69 ID:qqgfnt32M >>887 それは自分だろw そこに書いてある内容の真偽すら判定できないんだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/888
965: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM3e-M5IX) [sage] 2025/04/24(木) 08:45:22.69 ID:YbDQClr8M また香ばしいの来たなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s