[過去ログ] C++相談室 part165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9a-/DPD) [sage] 2024/02/18(日) 18:17:37.55 ID:LeQ06zof0(1) AAS
>>280
280(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e33b-hZ+C) [sage] 2024/02/17(土) 15:39:40.77 ID:snTd9S980(1) AAS
>>271
一番いいのはコンストラクタの中でthisを渡す部分を何とかすることだけど、それが必ずしも間違ってるかは分からないので
コンストラクタの中だけでその処理が呼ばれるなら生のthisを渡すことを許容しつつ、その処理の呼び出し可能範囲を限定するか
そのクラスの構築をファクトリ関数経由に限定して、ファクトリ関数の中に構築とその処理呼び出しをまとめてしまうとか
実生活のあれと似てますよね。「引っ越すことになりました。新住所はXXです」と早めに
連絡したら、気の早い知人がそこに押しかけてきて「なんやまだ引越しとらんやんけ」となる
やはり引越し作業完了を待ってからの方がいいのか。ってちがうか
493: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb9e-LUcV) [sage] 2024/09/27(金) 23:12:04.55 ID:cfj6fT7K0(1) AAS
>>492
492(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e39c-jZWQ) [sage] 2024/09/27(金) 19:07:06.62 ID:n6BA5joS0(3/3) AAS
>>489
ライブラリとかフレームワークを使う側のコーダーと作る側のライブラリアンは性能要件が全然別。

コーダーに対してライブラリアンが「コーダーのコードに極限のパフォーマンスは別に要らないから安全に「させたい」」というのはあるだろ。
それならライブラリ側でメモリ周りを隠蔽するような作り方も出来ると思うけど
ユーザー(コーダー)にはインスタンス使わせるけど内部では参照カウントなりスマポなり使ってるみたいな
それですら問題が起きるようならユーザーがクソ
519: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b4d-XqAs) [sage] 2024/10/31(木) 01:08:33.55 ID:gisW4Gdb0(1) AAS
magic_enum教えてやれや
じじいは感度低いから知らんか
736
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d07-ctMQ) [sage] 2025/03/13(木) 19:23:59.55 ID:UZM60pXP0(1) AAS
そういう古参さんは、頭に+つけるってのを聞くとちょっと喜ぶと思うw
786: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ ed32-PAPZ) [sage] 2025/03/23(日) 10:45:14.55 ID:Ft35v0Bz0(3/3) AAS
>>785
785(2): デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM19-xG3a) [sage] 2025/03/23(日) 10:12:01.75 ID:i5B9IukZM(1) AAS
それunique_ptrにする意味ある?
shared_ptrなら意味わかるけど
意味ないな。
928: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM0b-z3tz) [sage] 2025/04/13(日) 13:17:51.55 ID:cgsGBgQOM(4/8) AAS
c,c++プログラマって縦に長いコード書くよね
997
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f35-3+vo) [] 2025/04/27(日) 18:16:26.55 ID:yHO53gwR0(1) AAS
ダイクストラがじゃなくてもうちょい場を学ぼう
便所でいきなり大声で演説垂れ始める人がいたらみんな引くもんなんだよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s