[過去ログ] C++相談室 part165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efda-9b8G) [sage] 2023/10/31(火) 07:37:38.52 ID:+ZyYyqMO0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑同じ内容を3行貼り付けること

次スレは>>980
980(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a07-nw4i) [sage] 2025/04/25(金) 18:10:11.03 ID:nRYa5Nu+0(1) AAS
C++に触れるものは、遅かれ早かれ、duck test ってものを解する

バカのように振舞うな
が立てること
無理なら細かく安価指定

※前スレ
C++相談室 part164
2chスレ:tech VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
76: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d701-Qbcu) [sage] 2023/12/11(月) 16:01:10.52 ID:dil4ai7q0(1/2) AAS
>>75
75(2): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 9f3e-pD6R) [sage] 2023/12/11(月) 15:45:20.57 ID:wAhsIAfi0(1/2) AAS
>>72
もし C++20 を使えるなら (std::sort と違って) std::ranges::sort では比較関数とは別に
比較すべき要素を取り出す操作をプロジェクションとして与えることが出来るから
これ一発でいけてだいぶん楽できる。

std::ranges::sort(bs, compA, &B::a);
すげ! 今そんなのあるんやね
181: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d63-H5uA) [sage] 2024/01/28(日) 11:40:58.52 ID:W0uCnQb30(2/4) AAS
というわけでそんなの現実には不可能なので、現実的な処置としては
・ライブラリ製作者はなんか都合が悪い事が起きたら何でも呼び出し元に返す。
 第1選択としてはエラーステータスを返すことを検討し、それではコードが煩雑になりすぎる場合は例外を投げて異常を知らせる
・ライブラリを使う人はライブラリが例外を投げない条件で使うことを心掛け、自前のコード内でtry { } catch() { }を極力しない
という処置になるわ
けや
250
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 16cf-BOeC) [sage] 2024/02/11(日) 12:01:58.52 ID:XOPhWcHA0(4/5) AAS
>>248
248(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef63-uLm/) [sage] 2024/02/11(日) 11:18:37.96 ID:4PD3HqyC0(4/5) AAS
>>231
>前半のよくわからない計算はcatch句を書いたらそのC0網羅のためのテストケースが必要になるとかいうことなんだろうか
例外が関数の階層をぶち抜いてfall-throughしてくることを忘れている発言
1. catchが書かれた関数が正しくcatchし、適切に処理するか(処理してせき止め or/and 必要な場合再スロー)(←要テスト!
2. fall-throughする関数が例外による処理の中断でおかしいことにならないか(←要テスト!

2をテストもせずに放置するとおかしくなる例は>>183のとうーり
これにより、例外を生じる関数foo()の呼び出しパティーンn個それぞれに対し、a個のテストが必要になっる
例外を発生させない使い方をするなら、n*a*mではなくmの定数倍(例外を飛ばさない使い方に依存擦る定数)。
例外が飛んで来たらバグ。わかりやすい

例外を多用しつつn*a*mをよくわからない計算とか言っている時点で以下略
>例外が関数の階層をぶち抜いてfall-throughしてくることを忘れている発言

やっぱり意味不明だな。catchすれば「階層をぶち抜いて」ってことはないわけだが。

>2
2(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 194e-FUJr) [sage] 2023/10/31(火) 08:59:52.78 ID:DBRUqQAF0(1) AAS
>1 乙です

前スレ 例外はループ脱出に使うような物じゃない、との意見に賛成です。

自分は、例外は「起こり得るけどいちいちエラー処理を書いたらアホな話を」「処理呼び出し毎ではないレベルで」「エラー対処コーディングするもの」と思ってます。

具体例は、
リンクリストなどコレクション操作でメモリ不足が起きた場合、のエラー処理。
コレクションの追加や削除を頻繁に行うコードって、大体はもっと概念レベルが高い事をやってるので、1件の追加 レベルでエラー処理書いてたらアホな感じになる。

しかも、GUI プロセスを作ってて何か上手く動かないから特定のエラーだけを画面に表示したい、など、ことさら明確に対処したい場合です。プロセスが落ちればいいだけなら、main()の外側、の仕様がやってくれる。

古い本の情報だけど、SBリップマンによると、MS VC++と、sun、hp-ux の C++コンパイラで、例外を使う/使わないで速度性能調査したそうで、 4~6% の速度劣化があったとの事です。
. fall-throughする関数が例外による処理の中断でおかしいことにならないか(←要テスト!

もしそのテストが必要なんだとすれば、catchしない場合はその例外が通過する
呼び出し階層全部でテストをしなきゃならないってことになるが。
313
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7f0-B2uz) [sage] 2024/04/08(月) 15:38:53.52 ID:IvxniXPw0(1) AAS
std::initializer_listについて質問です
下の例ですがコンストラクタの引数に配列リテラルを指定した場合、リストがコピーされてしまいますよね?
これは無駄なので回避したいのですが良い方法はありますか?

外部リンク[html]:cpprefjp.github.io
416
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f63-rdaS) [sage] 2024/08/24(土) 16:42:04.52 ID:6x2BzwZB0(1/2) AAS
#ifdef NDEBUG
  /*pass*/
#else
class dbg_complex {
  std::complex<double> m_complex;
public:
  // std::complex<double> のメソッドのうち使うやつ同じシグネチャのメソッドを書き並べ、m_complexに移譲
  ...
private:
  dbg_complex(doble);  // 禁止
};
#define complex dbg_compled
#endif
※ 個人の感想です。
468: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d763-HdVQ) [sage] 2024/09/21(土) 20:35:47.52 ID:FUSKAHoo0(3/3) AAS
std::vector<TreeNode> nodes;
ならnodesを拡張したとき破綻するかもしれんが(nodeをnodesのindexで管理するならその限りではない
std::vector<std::shared_ptr<TreeNode> > apNodes;
ならapNodesを拡張しても破綻しないYO!(要素の実アドレスは保たれる
567
(1): デフォルトの名無しさん (JP 0H1e-hB9O) [] 2024/11/19(火) 15:45:09.52 ID:1x1cv+pZH(2/3) AAS
複素数計算やったことないからそんなこと言える
570: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4218-KrXD) [] 2024/11/19(火) 18:42:30.52 ID:ZMREqX8y0(1) AAS
javaって演算子オーバーロードないのか・・・
658: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-ZS2K) [sage] 2025/01/10(金) 19:28:58.52 ID:5TDMwabH0(2/2) AAS
は?w
はちみつ餃子なんて名前売って何になるってんだ?
ペンネームかなんかで活動しているわけでもないのに
864
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 02ad-S7Iq) [sage] 2025/04/11(金) 20:15:15.52 ID:9wDK2WuU0(2/5) AAS
>>862
862(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM95-exh5) [sage] 2025/04/11(金) 20:09:54.47 ID:qqgfnt32M(3/17) AAS
>>860
当たり前だろ
馬鹿なのか?
「rustで一部の高速なシステムコールが追加されたら」について説明を
978: 青木康善 (アウアウウー Sa21-0ulL) [sage] 2025/04/25(金) 07:29:57.52 ID:IL/no3kVa(1) AAS
そりゃ、あなたたちは、プログラマーというサラリーマンなんだから、僕はバカですよ。。。とほほ。。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s