[過去ログ]
C++相談室 part165 (1002レス)
C++相談室 part165 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
261: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f78f-nOVH) [] 2024/02/12(月) 18:43:50.33 ID:zGvIVge80 Windowsでも / をディレクトリ区切り文字として使えるけど(場面は限定的かもしれないけど)、その認識で使ってるのかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/261
432: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 4d32-7Uxd) [sage] 2024/08/27(火) 18:27:19.33 ID:WfqXHPCU0 >>431 sizeof や decltype のオペランドは評価されないということになってる。 だからその文脈で関数を使う場合でもその関数が定義されている必要はない。 (宣言だけあればよい。) 評価されないけど実体化は起こるのでそのへんの理屈は複雑でよくわからん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/432
435: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f2f-+rLF) [] 2024/09/02(月) 12:36:59.33 ID:bqeYsc0k0 相互参照は必要ない 最近はウェブプログラマのほうが賢くなった すそ野が広がると質が良くなるらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/435
441: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 277f-jESi) [sage] 2024/09/06(金) 07:27:10.33 ID:Qb4sTpDj0 >>440 それは無理があるんじゃないのかね。 データ共有とかインターフェイス共有とか本質的に所有者が複数存在するオブジェクトはsharedptr使うべきかと。 設計ではモジュール間の疎結合・インターフェイスの汎用化を重視すべきで、そのためにはデータの共有方法が重要になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/441
448: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8763-0xUn) [sage] 2024/09/07(土) 20:21:44.33 ID:Ci+xhqlU0 んまー前方宣言が必須というのは言い杉やったかもしれんorz TreeNodeみたいなクラスはノード毎にヒープを確保するなんてことはやめて専用のアロケーターを設けて 専用の領域をまとめて確保して、 木全体がいらなくなったら木をトラバースすることなく一気に解放するのが本当やが その場合m_pLeftやm_pRightにあたるのはポインタではなくて専用の領域(配列)のindexとかにすれば 前方宣言は不要、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/448
484: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Saaa-rNKn) [] 2024/09/27(金) 16:51:52.33 ID:pgg/4VuRa >>473 のような未来は永遠に来ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/484
857: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4694-PSZj) [sage] 2025/04/11(金) 19:57:08.33 ID:5PthuDCs0 ↑何を馬鹿にされてるかもわかってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/857
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.068s