[過去ログ] C++相談室 part165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
82: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2701-NGr8) [sage] 2023/12/20(水) 23:58:48.32 ID:Qfvbx0VO0(1) AAS
cout << showpos
208: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5702-VoFb) [sage] 2024/02/06(火) 11:08:08.32 ID:KJUqS3Ww0(1) AAS
ありがとうございました
本当に列挙型代わりに使えるのなら面白いとも思いましたが
まあ変なコードには間違いないですね
219: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 3732-42qO) [sage] 2024/02/07(水) 13:12:18.32 ID:kuiQPbhX0(2/2) AAS
>>217
217(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9a-Ehcu) [sage] 2024/02/07(水) 12:42:17.44 ID:7NJYw5ei0(1/2) AAS
std::functionって、有効な関数がセットがされているかどうかでブール値を返しますが、
一旦有効化した後にこれを無効化したい場合って、nullptrを代入したりしていいんでしょうか
そしてその場合std::functionの中身はうまいこと解放されたりするんでしょうか
場合によってはラムダ式を使ってオブジェクトをキャプチャしていたりして
あまりその辺りの説明が見当たらない感じがしました
外部リンク[con]:timsong-cpp.github.io
234
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffcf-HxQs) [sage] 2024/02/10(土) 22:40:34.32 ID:0f3gz8pL0(3/3) AAS
>>233
233(2): デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8f-tai3) [sage] 2024/02/10(土) 21:22:31.20 ID:dL54PN9cM(1) AAS
>>232
それは未知の例外投げてきたライブラリを信用し過ぎ
製品ならそういう「たぶん大丈夫っしょw」的なのは許されないね
逆だろ。catchしないのはライブらにが未知の例外を投げてこないだろうと信用してるってことだろ。
267
(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 6332-A7R9) [sage] 2024/02/13(火) 11:18:57.32 ID:T85IlqBy0(1) AAS
>>266
266(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e27-2ki6) [sage] 2024/02/13(火) 09:36:03.89 ID:7CLA20rP0(1) AAS
iso8901にしない人はたぶんこの規格を知らないわけで意識低すぎだろと思ってしまう
ISO 8901 は情報交換用 (要するに機械同士のやり取り) の時刻フォーマットを定める規格であって
言葉や文章で使うもの (人間が読み書きする目的) ではないと適用範囲の言及がある。
ファイル名はどちらの用途もありうるので >>256
256(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eba6-IqbK) [sage] 2024/02/12(月) 15:42:15.86 ID:NdUIQhSh0(1) AAS
ファイル名に年月が使えないの困ります。
2024/02/11_データ.txt
とか
がどのような状況を想定しているかによって
ISO 8901 が適切かどうかは違う。

もし非技術者向けのシステムなら
文化固有の日付表現に対応できてないほうが意識低いという見方もある。
420: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1fbe-3Zrt) [] 2024/08/24(土) 23:53:59.32 ID:4DIR6G6I0(1) AAS
>>412
412(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ff0-aWDb) [sage] 2024/08/24(土) 12:40:45.95 ID:PPcTgFGr0(3/4) AAS
// こういう書き方もある
if const_expr ( std::is_same<double,T>::value && std::is_same<complex<TU>::value ) {
//許されない処理
static_assert(false,"許さんぞ!!");
}else {
//正常処理
}
constexpr if が使える (= C++17以上) なら std::is_same<T, U>::value よりも std::is_same_v<T, U> を使う方がシンプルだと思う
491
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a778-KU+G) [sage] 2024/09/27(金) 18:59:34.32 ID:RwmUzOsi0(1) AAS
リークの話なの?
500
(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMa7-Pc8v) [] 2024/10/01(火) 15:19:57.32 ID:KXGxeTHwM(1) AAS
>>498
498(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ b332-XD+R) [sage] 2024/09/30(月) 22:26:30.09 ID:JxqgGnHQ0(1) AAS
>>496
Rust の標準ライブラリだって内部は unsafe だらけだぞ。
unsafe は Rust のメモリ安全性検査の例外とする指定で、検査はされないが安全であることはプログラマが保証しないといけない。
ただ、 unsafe な部分を慎重に押し込めて (押し込めるのが正しく出来ていれば) あとは Rust のメモリ安全性検査に頼ることが出来る。

ずっと気を付けなきゃならない C++ よりは面倒ごとを基盤に押し込めたら後は機械が検査してくれるほうがマシという程度の話。
押し込めた中に問題があればそりゃ当然駄目だよ。
>押し込めた中に問題があればそりゃ当然駄目だよ。
当然分かっているだろうが、unsafeの中だけでなく、
それが外側に及ぼす影響にも問題が生じないように作らなければなら
ないが、それにはunsafeとRustの両方に対する深い理解が
必要となるだろうな。
592: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef63-ihPV) [sage] 2024/11/22(金) 23:05:27.32 ID:qWC0+5lZ0(1) AAS
絶対数に平方の係数の四倍を掛け、中間項の係数の平方を加え、同平方根をとって中間項の係数を引いてから、平方[の係数]の二倍で割ったものを出力せよ
622
(1): デフォルトの名無しさん (JP 0Hf2-Dj8N) [] 2024/12/02(月) 22:40:34.32 ID:/dQ47H+wH(2/2) AAS
ああ、そう。
ところで、A(i,j)が添字0から始まるのが気にならないんだ。じゃあ、もうええわ。
695: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ b132-Ah42) [sage] 2025/02/25(火) 16:07:34.32 ID:6jOr+W/20(1/2) AAS
初心者は何が分からないのか分からない。
つまり的確な質問は出来ない。
要領を得ない質問から上手く察して回答するのは難しいよ。
(人間の指導者でも。)

学習の最序盤では入門書を読んで一方的に知識を詰め込む段階は要ると思う。
(それによって最低限に意味が伝わる質問が出来るようになる程度には。)
基礎を詰め込んだ後なら詳細を規格から探し回るよりは AI のサポートがあると便利ではあるかもね。
811: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 06b2-xG3a) [sage] 2025/03/27(木) 02:03:57.32 ID:eJjdVc1D0(1) AAS
普通cmakeでしょ
好きじゃないけど
892: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4597-Vpyu) [sage] 2025/04/12(土) 06:55:20.32 ID:9PpTsBpz0(1) AAS
>>850
850(6): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM95-exh5) [sage] 2025/04/11(金) 08:30:12.43 ID:9LNHX+AUM(1) AAS
rustで一部の高速なシステムコールが追加されたらそれを使えばC++だろうが何だろうが関係なくなる
でもどうせマルチスレッドのsimd使いなんだろうからシステム全体に過負荷になるからめんどくさい
>>876
876(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d3e-Vpyu) [sage] 2025/04/11(金) 21:01:06.49 ID:yx7ZxPSb0(1) AAS
>>850
何を言っているのか全然わからん。
Rust開発者の主張は
「C/C++並に速くC/C++より安全」
だから、
「rustで一部の高速なシステムコールが追加されたらそれを使えばC++だろうが何だろうが関係なくなる」
というのが高速の話ならそりゃそうだろとしか。
Rustが違うと言っているのはそこじゃなくて、
「ビルド通ればダングリングポインタとかオーバーフローとか無いから安全だよ(safe rust なら)」
ということかと。
で反論してやったんだからちゃんと反応しろよ。

「自分850はRustのことをよく知らないのに引き合いに出した間抜けでした」
というだけの話なのに、いつまでうんこみたいなレス重ねるんだよ。
927: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 277c-jwrR) [sage] 2025/04/13(日) 11:30:44.32 ID:zW1FzTwb0(1/2) AAS
「C++のクソなとこを反面教師にしますた!」を標榜してる言語もだいたい例外は持ってるんだよなあ
944: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f11-gGXF) [] 2025/04/15(火) 11:01:48.32 ID:l4YFawe/0(1) AAS
【脳科学】「政治行動の激しさ」に関連する脳回路の存在が研究で判明 [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus

上記のリンクをたどったリンク先の本文とコメントを読まれると・・・
余裕ありますか・・・
大々的にインターネット上にばらまかれました!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s