[過去ログ] C++相談室 part165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2778-EFyZ) [] 2024/01/23(火) 17:34:44.31 ID:kD0da0AW0(2/2) AAS
おお、ありがとうございます。
225
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfa4-syIJ) [sage] 2024/02/07(水) 20:52:20.31 ID:L6yrYnPT0(1) AAS
>>222
222(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMeb-tjaG) [sage] 2024/02/07(水) 18:25:16.10 ID:aGYGzZDDM(2/2) AAS
もっと言えば、32BIT ターゲットで、
char a[0x80000000 | 1];
みたいな場合、中味は signed と
捉えれば「負数」ですが、unisgned と
捉えれば、0x80000001 という大きな値
に過ぎません。
どちらもエラーになる可能性が高いですが。
32bit環境には64bit整数はないと思ってるの??
303: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fcf-0WZ8) [sage] 2024/03/04(月) 00:08:35.31 ID:gWJ01aQ50(1/2) AAS
>お前さ、すべてのnoexcept関数呼び出しの例外テスト書いてんのか?

悪魔の証明をテストすんのか
472
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウエー Saaa-rNKn) [] 2024/09/26(木) 10:52:52.31 ID:R5lWYvWFa(1/4) AAS
そんなあなたにRust
527: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6107-Q1tn) [sage] 2024/11/06(水) 17:09:08.31 ID:jrSvpMvx0(1) AAS
作成というが、記述したいのか、波形合成したいのか、はたまた生成(AI等)したいのか。。
739: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c17c-aZJm) [sage] 2025/03/14(金) 07:40:07.31 ID:iWVzvedA0(2/2) AAS
すっぽすっぽ先生がC with Classesを作ってから最初の規格C++98まで19年
C++98からC++11まで13年
そしてC++11から今14年
795
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 65e7-aE+1) [sage] 2025/03/24(月) 08:50:28.31 ID:s0JFvm8m0(2/2) AAS
>>794
794(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 65e7-aE+1) [sage] 2025/03/24(月) 08:43:05.04 ID:s0JFvm8m0(1/2) AAS
>>792
マルチスレッドで問題あるんじゃなかったっけ?
資料どこにあるか忘れたけど。
ずいぶん前に問題無くなっているのね。
外部リンク[html]:cpprefjp.github.io
939: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a75f-A6GO) [sage] 2025/04/13(日) 14:45:54.31 ID:wdBPVi5v0(3/3) AAS
>>938
938(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 277c-jwrR) [sage] 2025/04/13(日) 14:43:21.80 ID:zW1FzTwb0(2/2) AAS
大昔や一部の組み込みみたいなスタックや関数呼び出しのコストが重い世界だと
余分な関数書くな全部main()に納めろみたいな文化もある
ワンチップマイコンとかかなぁ
941: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2781-0Spt) [sage] 2025/04/13(日) 21:40:21.31 ID:ui4bTaon0(1) AAS
基本はdon't repeat yourselfかね。

繰り返しで無いのなら縦長のブロックも許容できる。
966: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a1d-69r1) [sage] 2025/04/24(木) 11:46:10.31 ID:cjL4AtoW0(1/2) AAS
まずそのgotoの話し始めたコテがどう見ても知的に問題がありそうな感じなのに
そいつの話題に乗って語り始めちゃったところで、まともな結論にたどり着けるはずもなく…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s