[過去ログ] C++相談室 part165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 097f-Nt8Z) [sage] 2023/11/09(木) 19:58:26.06 ID:u3KRHVuW0(1) AAS
基本的には言語の規定内でやるに越したことはないので無理な型変換をしないで済ませられるように出来るものならそうしたほうがいい。
どうしてもそうできない事情がある(と質問者が認識している)ならもうちょっと詳しい状況をコードで示して欲しい。
68
(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 2a3e-By03) [sage] 2023/12/05(火) 11:34:00.06 ID:z5PiblaY0(3/4) AAS
と思ってよく仕様を読んでみたらやっぱりこの (>>66
66(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 2a3e-By03) [sage] 2023/12/05(火) 11:22:18.93 ID:z5PiblaY0(1/4) AAS
>>63
ポインター p に対して *p とした場合の型は参照ではない。
たぶん >>64 は *p が参照と言いたいつもりで書いているんだと思うけど
decltype に与えられる式の型が T 型の lvalue だった場合には T& が返されるルールなので
その式が参照でなくても参照が返されることがある。
) 考え方で正しいはず。

式が識別子式の時に限っては decltype は参照にならず式の型そのままで返すせいで decltype(value) は参照にならないが、
value と *p は型システム的にも値カテゴリ的にも同じだわ。
73: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM5b-oUR/) [sage] 2023/12/11(月) 15:22:02.06 ID:F1R6HyeLM(1) AAS
>>72
72(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f1f-oseA) [sage] 2023/12/11(月) 15:17:51.77 ID:7vxydTfj0(1/2) AAS
ある構造体Aがあります
Aの比較関数が複数ありますcompA0,compA1,compA2,...
比較関数の関数ポインタがありますcompA
compA = &compA2;

別の構造体Bがあります
BはAを内包しています
struct B{ A a; ... };
この構造体Bを、Aの比較関数ポインタcompAで比較してソートするにはどう記述すればよいですか?
std::vector<B> bs;
bs.push_back(...);...
std::sort(bs.begin(),bs.end(),?);

できればラムダ式を使わずにできるとありがたいです
ラムダ式使った方が良いと思うけど本当にラムダ式なしが良い?
346: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6af0-AYul) [sage] 2024/06/07(金) 17:07:58.06 ID:NFmVQMC40(1) AAS
バカの解決策
430: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5f3-8JDH) [sage] 2024/08/27(火) 17:14:33.06 ID:K2iTXH930(1) AAS
まぁ普通にSFINAEなり=delete指定なりコンセプトなりでオーバーロード候補から外す方が利用者視点でいえば自然だな
438: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0701-+rOo) [sage] 2024/09/02(月) 19:52:42.06 ID:cn5uZ01w0(1) AAS
>>435
435(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f2f-+rLF) [] 2024/09/02(月) 12:36:59.33 ID:bqeYsc0k0(1) AAS
相互参照は必要ない
最近はウェブプログラマのほうが賢くなった
すそ野が広がると質が良くなるらしい
その「相互参照」って何?
453: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eaf0-8qrK) [] 2024/09/08(日) 12:52:42.06 ID:Lw7YNDXG0(1) AAS
でたw
布教マソw
728: 青木康善 (ワッチョイ 694e-rQ/Z) [] 2025/03/07(金) 14:22:29.06 ID:ANm5ssXN0(1) AAS
皆さん、アドバイス大感謝します。しかし、Javaはある程度分かるんですが、C++はなかなか手古摺ります。
840: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 696c-Uo71) [sage] 2025/04/07(月) 12:42:21.06 ID:ioyUXCRU0(1) AAS
C++ の言語仕様的分類では構造体というものはないのだが、 C との関係の都合で微妙な形で struct キーワードは残されてしまった。
これも歴史的経緯による変なところ。
868: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM95-exh5) [sage] 2025/04/11(金) 20:20:27.06 ID:qqgfnt32M(7/17) AAS
>>867
867(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 02ad-S7Iq) [sage] 2025/04/11(金) 20:19:44.78 ID:9wDK2WuU0(3/5) AAS
つまり>>848で書かれているツールの高速性は「Rustの言語仕様や機能に依存した話ではなくOS提供のシステムコールによるものだ」と言いたいのか
ふぅ〜ん
幼稚園児並みの馬鹿発見
934: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a75f-A6GO) [sage] 2025/04/13(日) 14:12:51.06 ID:wdBPVi5v0(2/3) AAS
if文のネストは2段まで
case文内は3行まで
1行は80文字以内
とかコーディングルールがあるはず
1000: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7732-Dl8r) [sage] 2025/04/28(月) 10:19:08.06 ID:AuNLagCl0(1) AAS
C++相談室 part166
2chスレ:tech
仲良く使ってね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s