[過去ログ] Rust part21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
590(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/11/20(月) 02:05:15.84 ID:ilBq5gGe(1) AAS
>>589589(2): デフォルトの名無しさん [] 2023/11/19(日) 23:58:07.78 ID:J3g/JpQ/(2/2) AAS
少し調べてより明確に言語化出来ました。
Rustはゼロコストのserderができますか?
Cだとしばしばそれができます。構造体の要素次第ですが。
で、調べてみるとrkyvというフレームワークが近いことを可能にしているようです。
ゼロコピーと謳っていますが、何らかの演算コストが生じているのかどうか。
Cなら構造体を注意深く設計すればキャスト一発で実行時コストゼロでserderが完了するのです。
>Cなら構造体を注意深く設計すれば
なんでそのコストを無視するんだい?
591: デフォルトの名無しさん [] 2023/11/20(月) 02:16:16.40 ID:UjbzCz3W(1) AAS
>>590
実行時コストじゃないからです。
例えばRustのゼロコスト抽象化という概念もあくまで実行時コストがゼロであることを意味しているはずです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s