[過去ログ]
Rust part21 (1002レス)
Rust part21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
500: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/15(日) 09:39:38.68 ID:M8zy/AR3 Cで書いたプログラムを Rustで書いたらこうなります っていうのをひたすら集めた本がほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/500
503: デフォルトの名無しさん [] 2023/10/16(月) 10:19:13.28 ID:kgcCjrnK >>500 似たような動機で描かれた本とかブログは観たことあるけど Rustっぽくないコードばっかりでうんざりする面もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/503
513: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/20(金) 01:20:11.96 ID:/f3Rr7gK >>500 その発想がすでに間違ってる 根本が違うから同じようには書けない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/513
543: 453 [sage] 2023/10/24(火) 00:55:17.36 ID:Ei0IGfb9 >>500 今度は逆にrustで書いたもの>>453をcで書いてみた https://ideone.com/j5KR8Y ・参照透過性は考慮していない ・型のパラメータ化?には挑戦してない ・パターンマッチ再現?にも挑戦してない ・クロージャが欲しいところには呼び出し元の文脈を手渡して誤魔化す ・グローバル変数一個使ってノードの再利用を試みてる ・とにかくlist_qsort内部がそれっぽい感じの手順になってたらヨシ struct node { int value; struct node *next; }; struct node *list_qsort(const struct node *list) { int pivot; struct node *sorted = 0, *tail, *smaller, *rest, *a, *b; if (list) { pivot = list->value, tail = list->next; list_partition(&pivot, less_than_context, tail, &smaller, &rest); sorted = list_append(a = list_qsort(smaller), b = list_cons(pivot, list_qsort(rest))); list_available_push_all4(smaller, rest, a, b); } return sorted; } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/543
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s