[過去ログ]
Rust part21 (1002レス)
Rust part21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
491: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/13(金) 08:24:52.90 ID:NdZOKZ+T 最強Rust始めたわい mutの話が出てるから質問 シャドーイングっていう性質使えばmutなくても書けそうな気がしてる(まだ書けてない)んだけど シャドーイングしたときと、mutではメモリの動き何か変わるのかな?と シャドーイング let z = x + y; その後z使って処理 let z = x - y; // z宣言して前回のz上書き その後z使って処理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/491
492: デフォルトの名無しさん [] 2023/10/13(金) 12:19:34.60 ID:tPfYbY0d >>491 それを1億行書いたとする。たぶんスタック溢れるんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/492
497: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/14(土) 14:19:51.05 ID:MfcWhKX5 >>491 不使用領域は再利用されるから単純な順次処理ならシャドーイングで十分 mutが欲しくなる理由の1つは繰り返し処理だな(長さ不定のリストの集計とか) 関数型言語みたいに再帰使えばmutなしでも何とかなるけど慣れないとややこしい あとは全部作り直すのが不合理なデータの部分的な書き換えでもmut使いたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/497
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s