[過去ログ] Rust part21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/26(火) 18:52:01.41 ID:liEPyEVD(1/7) AAS
rustとgoとc#でjsonのシリアライズ、デシリアライズ実験したんだけど
rust 1ms cargo run --release
go 10ms
c# 40ms dotnet build -c Release
こんなに違うもんなの?
リリースモードでビルドしたつもりだけど
WebAPIのバックエンドどれにするか悩んでたけどもうrust1択でいいやん
391: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/26(火) 21:56:19.26 ID:liEPyEVD(2/7) AAS
>>385
それやってる
まず、デシリアライズ1000回して
シリアライズ1000回でシリアライズでバイト配列になるからそのサイズのトータル
を求めてる
さっきのは1回あたりの平均
>>389それやったら7.5ms
experimentalなJSON v2は13ms
392: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/26(火) 21:59:59.97 ID:liEPyEVD(3/7) AAS
つか、goってリリースビルドないやろ?
コンパイルも一瞬でへ?ってなるわ
それぞれ30行未満のコードだけど..
393: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/26(火) 22:29:35.41 ID:liEPyEVD(4/7) AAS
外部リンク:controlc.com
goだとこんな感じ
394: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/26(火) 22:43:29.67 ID:liEPyEVD(5/7) AAS
ああ、ごめんC#は嘘でしたすみません
3msになりました
395: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/26(火) 22:55:30.68 ID:liEPyEVD(6/7) AAS
Rustは最強で
C#はメモリ使用量多いがMSが最適化ガンバッテル
Goはメモリ使用量少なくて言語仕様がシンプルだがC#に負けたり...
398: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/26(火) 23:14:09.15 ID:liEPyEVD(7/7) AAS
まぁ、データベースはおもいっきし叩くね
最初は最強言語じゃなくてわかりやすい2番あたりの言語でいこうと思ってるんだけたんだけど
で、1番ははっきりRustっぽいからわかりやすいからいんだけど、
2番(C#,Go?)がはっきりしないから1番の言語でいいのかなと
最大の目的はサーバー費用を押さえられるように
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s