[過去ログ] Rust part21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/15(金) 23:47:42.54 ID:cnhK/Rr/(1/2) AAS
>>221
221(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/15(金) 23:17:03.67 ID:/YAD597I(1/7) AAS
>>219
>ミュータブルか否かの区別がある方が好ましく
当たり前では

mojo調べでlet/var区別が好ましいと決着ついた
外部リンク[html]:docs.modular.com

rust mutが好まれてないだけ

>>220
let/varだと区別がありつつ煩雑じゃない、という事ですね
たとえばRustでよくあるこういうパターンはmojoでどうするんだろう
let (tx, mut rx) = channel(100);
そもそも可変参照はどう区別するんだろうね
あと関数の引数変数のmutable性はどうやって表すんだろう
Rustのmutを添える方式が自由度が高くてわかりやすいよね
234
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/15(金) 23:59:25.63 ID:cnhK/Rr/(2/2) AAS
let (foo, ref mut bar) = とかよく使うもんね
mutやrefが分離キーワードになっているRustが便利
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s