[過去ログ] Rust part21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
699(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/28(木) 11:59:02.76 ID:N5v1piyg(1/6) AAS
バージョン関係なくTHIS SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS"なライセンスのライブラリでなに勘違いしてんだろこいつとは思う
700: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/28(木) 12:00:19.07 ID:N5v1piyg(2/6) AAS
>>698ここを新しい雑談スレにするか
今決めた
703(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/28(木) 12:07:24.88 ID:N5v1piyg(3/6) AAS
>>702特定の機能のサポートは不十分ですとかそういうのならREADMEに書くけど
漠然と程度とだけ言われてもなんのことだろう……
707(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/28(木) 12:25:11.39 ID:N5v1piyg(4/6) AAS
>>705705(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/12/28(木) 12:15:29.31 ID:PHYdezLP(5/9) AAS
>>703
不十分なのが特定の機能だけなら全体を1.0に上げてからその機能をexperimentalとして提供して良いだろ
だから特定の機能が不安定とかはバージョンニングと独立では?
俺なんか勘違いしてるか?
具体的な領域の限定や条件の明示なく絶対的な「信頼」が存在すると思っている
それがv1リリースで示されると思っている、ってあたりを勘違いしてるんじゃないかな……
セキュリティを語るときに「この前提が崩れない限り」安全としか語れないのと似ている
709(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/28(木) 12:35:25.46 ID:N5v1piyg(5/6) AAS
>>708708(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/12/28(木) 12:30:33.09 ID:PHYdezLP(6/9) AAS
>>707
それはお前の勘違いだな
俺はv1になっていないと信頼出来ないとは書いたが、
v1リリースで示されるとは一言も書いていない。
対偶は成立するが、裏は成立しない。高校で習っただろ
なるほどな、「『俺は』信頼できない」か
「信頼できる」と呼ぶに値する主観的絶対的基準があるんだな
それが何かは明文化できる?
713(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/28(木) 12:46:56.09 ID:N5v1piyg(6/6) AAS
>>712なら要旨は変わらないよ
絶対的信頼などない
せいぜいcargo-crevでも参考にするがいい
外部リンク:web.crev.dev
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s