[過去ログ] Rust part21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/04(月) 09:56:10.80 ID:NSmwDj9w(1) AAS
>>107107(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/04(月) 06:58:20.37 ID:HktKZ7k9(1) AAS
昔と違って今はFutureを返すcrateを選べるのだからそこで困ることはないな
糖衣のasync関数を含めてFutureさえ返してくれればいい
自分側はawaitもしくはspawnしてもいいしFutureUnorderedなどで早い者勝ち処理など自由な方針を取れるのだから
そこで困るとは?
303(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/19(火) 17:37:47.80 ID:/HqZkxNe(1/2) AAS
>>302ただ、購入履歴などは「誰が購入したか」のIDを
購入項目テーブルとユーザーテーブルを結びつける
必要があるので、IDがポインタの役割になる。
わずかでも狂うと、別人が買った項目が結び付け
られてしまう。
値が1つ、または、行が一行でもずれるとほぼ全体が破綻する。
305(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/19(火) 18:23:26.80 ID:/HqZkxNe(2/2) AAS
販売サイトなどのバグって怖くて、500円のものが
バグれば5000円になったりする可能性ある。
そういうものは、プログラミングを気をつける
しかなくて、Rustの安全対策でも防げない。
427: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/07(土) 02:12:44.80 ID:QajUcOD9(1/2) AAS
リスト型つまりLinkedListをメインにすると利便さと引き換えに遅い問題とガベージが出まくる問題がある
Rustはリスト型メインにしなくて正解
430(6): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/07(土) 06:46:44.80 ID:bWLG2vp7(1) AAS
mut無しとはこういうことか
外部リンク:play.rust-lang.org
fn qsort<T: Copy+Ord>(list: &[T]) -> Vec<T> {
match list {
[pivot, ..] => {
let (smaller, rest): (Vec<T Vec<T>) =
list[1..].iter().partition(|&i| i < pivot);
[qsort(&smaller), vec![*pivot], qsort(&rest)].concat()
},
_ => vec![]
}
}
fn main() {
let list = [9, 0, 7, 3, 6, 1, 2, 4, 8, 5];
println!("{:?}", list);
println!("{:?}", qsort(&list));
}
494: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/13(金) 18:31:34.80 ID:Q91zX7Uf(1) AAS
ドロップしないの?
595(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/20(月) 13:51:58.80 ID:MS7hPbOQ(1) AAS
>抽象度の高いレイヤを挟んでもかなり最適化で消えるよ。
それはもちろん判ってて
その上で厳密にゼロじゃないから問題視してんじゃん
731(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/29(金) 11:57:48.80 ID:gPoT6KCM(1/3) AAS
>>728728(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/29(金) 10:30:28.27 ID:CUdroGt9(1) AAS
ライブラリを選ぶときは過去にリリースしたバージョン数、期間、頻度、メンテナンス状況、リリースノートの内容、ドキュメントの内容、Dependencies、Dependentsあたりの基本的項目くらいはみんな確認するよね?
バージョン番号だけで評価しようとする意味がわからない
むしろ採用クレート比較の際にバージョン番号で判断したことはない
それらの項目に加えてダウンロード数とその変化も見る
772: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/30(土) 18:18:48.80 ID:Ycw4kjfb(1) AAS
>>759自分が具体的なことを書いていないという指摘は否定しないw
799: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/02(火) 08:32:02.80 ID:xTyEZXhx(1) AAS
copilot は予測変換の賢いやつって感じ。
個々の場面では思ったよりも賢くて使い物になるが全体を構成するのに人の思考がいらないほど、全部丸投げ出来るほどではない。
出来る人が楽をするツールであって、できない人が使ってもまともなものは作れない。
973: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/20(土) 19:56:32.80 ID:k6CjZuQW(1) AAS
Go のランタイムサポートは分厚めだがどうせ要るもの(やること)と考えればそんなに速度的に不利なわけではないよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s